

2025年6月21日(土)~7月6日(日)
@free design吉祥寺店
6月21日(土)から7月6日(日)まで、吉祥寺店では「北欧のフラワーベース展」を開催いたします。
フィンランドやスウェーデンで買いつけたさまざまなヴィンテージフラワーベースを中心に展示・販売するほか、ヴィンテージ以外の花器もたくさん集まります。
フラワーベースを楽しむためのお花選びもまた、暮らしに小さな幸せをもたらしてくれるはず。
素敵なフラワーベースが揃いますので、ぜひお気に入りのものを見つけてみてください。
ヴィンテージのフラワーベース


1950~1990年代につくられたフラワーベースを中心に、100点以上のヴィンテージフラワーベースが集まります。
同じ素材でも十人十色、デザイナーによって色形はもちろん、厚みや色の入れ方もさまざまです。
ほとんどが1点ものですので、ぜひお早めにお買い求めください。
デザイナー:オイバ・トイッカ/カイ・フランク/エリック・ホグラン/グナー・ニールンド/リサ・ラーソン/スティグ・リンドベリ/バーティル・ヴァリーン/ナニー・スティル/ティモ・サルパネヴァ/ベルント・フリーベリ ほか
現行品のフラワーベース
一輪挿し(リンドフォーム)

スウェーデンの陶器メーカー「リンドフォーム/LINDFORM」の花器。
ころんとした小石のような丸みと陶器ならではのぬくもりが感じられます。
日本の文化からも影響を受けてつくられていて、和室や洋室、どこに置いても優しく馴染んでくれます。
ワードローブ(リサ・ラーソン)

スウェーデンの陶芸家、リサ・ラーソンの作品の中でも人気の高いワードローブシリーズです。
ドレスベースのほかに、新たに「スカート/SKIRT」ベースの販売も。ベルトデザインやおしりのふくらみがチャームポイントです。
ガラスベース(山野アンダーソン陽子)

スウェーデンのストックホルムを拠点に活動するガラス作家、山野アンダーソン陽子さんのフラワーベースも、少量ですが販売いたします。
すべてハンドブロウで製作された、美しい透明のベース。水を入れるとさらに透明度が増したように感じられ、植物を健やかに魅せてくれます。
Online Shop
オンラインショップでも一部アイテムをご購入いただけます。













開催概要
【開催期間】
2025年6月21日(土)~7月6日(日)
【会場】
freedesign 実店舗
〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-18-2-2F
営業時間:11:00-19:00
無休

フェアの最新情報はインスタグラムにてご紹介いたします。