Amazon アカウントでお支払いができます。
価格 円(税込)(税抜価格 円)
▼ 下記商品リストからご希望の商品をお選びください。カラー
当店オリジナル別注カラー「スレートグレー」。ややブルー味を帯びたやわらかなグレーです。写真は500ml。
親子や夫婦で色を揃えて持つのもおすすめ。写真は当店オリジナル別注カラー「スレートグレー」左が500ml、右が350ml。
落ち着いた色合いの「350ml/コヨーテ」(写真左)と、少しつやのある「500ml/シルバー」(写真右)。男女問わず使える上品なカラーです。
長時間保温してくれるので、おでかけ先でも温かい飲み物を楽しめます。写真は「350ml/カーキ」。
スクリュータイプの蓋なので、簡単に開けることができます。写真は「500ml/ホワイト」。
オフィスのデスクに馴染むシンプルな佇まい。写真は「350ml/ブラック」。
自分で淹れたとっておきのコーヒーを出先でも楽しめます。写真は「350ml/ステンレス」。
360度どこからでも飲むことができる、ストレスを感じさせない飲み口。写真は「350ml/ホワイト」。
350mlと500mlからお選びいただけます。写真は「カーキ」。
350ml、500mlともに氷が入れやすい広口。500mlはより口径が大きいので、大きな氷が楽々入ります。
色やサイズを変えて、家族で楽しむことができます。写真は左が「500ml/カーキ」右が「350ml/ホワイト」。
バックパックのポケットにスッポリ収まります。写真は左が350ml、右が500ml
自転車のドリンクホルダーに入れることができるので、サイクリング中の水分補給にもぴったり。写真は「350ml/ブラック」。
「タンブラーストラップ(別売り)」を使えば、近所の散歩や公園でのピクニックなどにも気軽に持って行くことができます。写真は「500ml/スレートグレー」。
こういうタンブラーが欲しかった! 機能性とシンプルさを極めた新しいかたち
自動販売機やコンビニで買うドリンクもいいけれど、自分で丁寧に淹れたコーヒーやお茶、オリジナルのジュース、栄養満点のスープなどはやはり格別。寒い日は温かく、暑い日は氷を入れてキンキンに冷えたまま、いつでもどこでも楽しむことができたら最高です。 そんなライフスタイルを可能にしてくれるのが「キントー/KINTO」の「トラベルタンブラー」。ステンレスの二重構造により保温・保冷に優れているので、出かける前に入れた飲み物の美味しさを、約6時間もの間、適温のまま保ってくれます。また、普段使うマグやグラスのように360度どこからでも飲める設計になっているので、ストレスのない自然な飲み心地。しかも飲み物が急に勢いよく出てこないように配慮されているので安心です。 素材にはサビに強い18-8 ステンレスを使用。カラータイプは、傷がつきにくいパウダーコーティングが施されています。職場、学校や習い事、エクササイズ、スポーツ、アウトドア、旅行などさまざまなシーンで活躍します。
500ml(左)と350ml(右)のサイズ比較です。
保冷(350mlは8℃以下、500mlは7℃以下)、保温(350mlは65℃以上、500mlは69℃以上)を6時間保持。
ボトル本体は、ステンレスの二重構造になっています。外びんと内びんの間が真空になっているので、表面に熱を伝えません。
内びんの外側は金属箔で被われており、熱を中に閉じ込め保温保冷効果を高めています。
飲み口は360℃どこからでも飲むことができるよう設計されています。
ステンレス、シルバー、スレートグレーの色味を比較しました。
ステンレスの表面は耐久性に優れた18-8 ステンレスを使用。
カラータイプの表面は傷がつきにくくなるようパウダーコーティングが施されています。写真は「ブラック」。
シルバーはその他のカラーに比べて少し光沢があります。
フタはスクリュータイプなので、しっかりと閉めることができます。
フタ、飲み口、パッキン、ボトルに分解できるので、細かい箇所も洗うことができ、いつまでも清潔に使えます。
ボトルの足元にさりげなくKINTOのロゴが。シンプルなデザインを邪魔しません。
こちらのパッケージに入れてお届けします。
当店別注の「スレートグレー」カラーを愛用。シックなカラーなので、オフィスでの使用もきまります。朝にホットコーヒーを入れても、日中ずっとあたかかいのが嬉しいですね。仕事にも街歩きにも欠かせない存在。(スタッフ イカワ)
スタッフ愛用アイテム一覧はこちら
いつの間にか季節は夏に近づいているようで、少し動いただけでも汗ばむような気候になってきました。お散歩は1時間程度だったとしても、子どものこまめな水分補給は欠かせません。最近の我が子は、元々、大人が使っていたこのタンブラーがすっかりお気に入り。口の部分は360度どこからでも飲むことができ、傾けてもドバっと出てくることがないので扱いやすいようです。(スタッフ ワクイ)
滋賀県に本社を構えるキッチンメーカー「キントー(KINTO)」。柴田文江氏やTENTなど様々なデザイナーとコラボレーションし、扱いやすさや佇まいの美しさにこだわった商品を数多く発表しています。ティーウェア「UNITEA」をはじめ、「NEST」テーブルウェアシリーズ、コーヒーメーカー「FARO」など、様々な商品でグッドデザイン賞を受賞。国内外の多くのメディアで取り上げられる今大変注目されているブランドです。
このブランドの商品一覧はこちら
製造工程で生じる以下のような点がございますが、メーカーの品質基準を満たした商品になります。また、当店にて再度検品を行った製品をお客様にお届けしております。下記のことを製品仕様としてご了承いただきました上で、ご購入下さいますようお願いいたします。
製造過程で生じる、パーツを切り離した跡が見られる場合がございます。
擦れた跡のようなものが見られる場合がございます。
製造過程で生じる欠けのようなものが見られる場合がございます。
表面に凹みが見られる場合がございます。
表面に傷のように見える線のような凹みが見られる場合がございます。