Amazon アカウントでお支払いができます。
価格 円(税込)(税抜価格 円)
▼ 下記商品リストからご希望の商品をお選びください。サイズ
こちらの商品はA2サイズのみギフトラッピングを承ることができません。大変申し訳ございませんが、ご了承下さい。
ポストカード1枚がちょうど収まるA5サイズ。挟んだものが浮いているかのような、軽やかな見せ方ができるのはこのフレームならでは。写真は「A5 オーク」。
紙や植物、布地などを挟んで飾ることができます。厚みは1〜2mm程度のものであれば問題ありません。透明なので窓際に立て掛ければ、光を透かした表情が楽しめます。写真は「A4 ホワイト」。
壁に掛けるときはゴムを引っ掛けるだけ。シンプルなデザインで使い方も簡単です。写真は「A3 オーク」。
立て掛けるだけでもさまになるフレーム。今までアルバムやファイルにまとめていた、旅行に行ったときの写真やチケットの半券なども、挟むだけで簡単に飾って楽しむことができます。写真は「A2 ブラック」。
糊などは使わず、挟むだけ。飾りたいものや配置を何度でも変えることができます。
縦横どちらでも飾ることができ、壁や窓際など場所も自由。3色のカラーと4種類のサイズから選ぶことができるので、インテリアに合わせて使うことができます。写真は左から「A3 オーク」、「A5 ホワイト」、「A4 ブラック」。
押し花からポストカード、布地まで 挟んで飾れる透明なフレーム
フレーム(ムーベ)
ハガキを集めるのが好きな人や、ちょっとした工夫で部屋の空気を変えたい人にも。 この透明なフレーム、北欧発のアイデアながら、日本家屋との相性も、とても良さそうなのです。 コペンハーゲンを拠点に、建築家と家具職人の3人で2015年に立ち上げられた「ムーべ/MOEBE」社。製品の素材、製造過程、配送される状態からパートナー企業の理念まで、環境や持続可能性をとことん追求した上で生み出された、デザインが魅力です。 A5からA2までの4サイズ。 透明な板2枚をオークやアルミのフレームで囲み、ゴムで留めるというシンプルな仕組み。壁にかけるときは、一辺のゴムを伸ばして引っ掛けるようにします。 おそるおそるフレームをまとめるゴムを外して見ましたが、勢いよくゴムが飛ぶなんていうこともなく、スムーズにフレームの取り外しができました。何度か使えばすぐに使いこなせそうです。 透け感があるので、圧迫感がなく軽やかな印象。窓辺に飾っても光を遮りません。 大きいフレームの中にはポスターだけでなく、押し花や、ハガキ、布地、切手などのコレクションアイテムをまとめて見せるのもおすすめ。 小さいフレームを複数まとめて飾れば、自然と統一感が出ます。 天然オークの素材感を活かした「オーク」と、アルミの質感がシャープな印象の「ブラック」、「ホワイト」の3色。空間と相談してお選びください。 インテリアにこだわりのあるあの人にも、きっと喜んでもらえそうなアイテムです。
商品のサイズ感。
フレームの組み立て方。1、アクリル板を囲ってフレームの四隅を合わせます。2、フレームの外側の溝にゴムを掛けます。3、フレームが動かないように押さえながら、全体にゴムを掛けます。4、完成です。
「オーク」のフレームの質感です。
「ブラック」のフレームの質感です。
「ホワイト」のフレームの質感です。
製造ロットによりロゴの刻印があるものとないものがあります。お選びいただくことはできません。写真は「オーク」。
製造ロットによりロゴの刻印があるものとないものがあります。お選びいただくことはできません。写真は「ブラック」。
製造ロットによりロゴの刻印があるものとないものがあります。お選びいただくことはできません。写真は「ホワイト」。
フレームの側面には溝があり、ゴムで固定します。
「オーク」と「ブラック」のゴムの色はブラックですが、「ホワイト」はゴムの色もホワイトです。
アクリル板には保護フィルムが貼られています。はがしてご使用ください。
組み立て方が記載されたリーフレットが付属します。
商品は箱に入った状態でお届けします。
コペンハーゲンを拠点に、プロダクト、家具、インテリアのデザインを行う北欧のデザインスタジオ。 2015年に2人の建築家、マーティン・ドゥ・ネアガード・クリステンセン (Martin de Neergaard Christensen)と、ニコラス・オールドロイド(Nicholas Oldroyd)、そして家具職人のアンダース・タムス(Anders Thams)により設立されました。 建築的な思考に基づき、徹底的に考え抜いた構造によるシンプルで美しいデザインを目指し、すべて自社で設計を行っています。「良いデザインとは、それ自体がサステナブル(持続可能なもの)である」 という信条のもと、簡単にリペア、組立、リサイクルできるパーツで構成されています。 完成形の美しさだけではなく、コンパクトな梱包、またリサイクル可能なパッケージ、さらにはパートナー企業の姿勢まで含め、自社の理念に敵うものづくりを行っています。 アクリル板と枠材をラバーバンドで固定するだけの「フレーム(FRAME)」のように、緻密な構造とミニマリズムを追求したプロダクトは発表と共に世界的な人気を博しています。
このブランドの商品一覧はこちら
素材の特性上、製造工程で生じる以下のような点がございますが、メーカーの品質基準をクリアした商品になります。また、当店にて再度検品を行った製品をお客様にお届けしております。下記のことを製品仕様としてご了承いただきました上で、ご購入下さいますようお願いいたします。
「オーク」は天然木を使用しているため、木目に個体差があります。
フレームの四隅は鋭くなっているので、扱いには十分お気を付けください。歪みが見られるものもございます。
ゴムにフレームを固定した跡が付いている場合がございます。
お気に入りのポストカードを入れて壁にかけて使っています。 木製のフレームと透明なパネルのおかげで、どんな場所に掛けても置いてもお洒落に見せてくれる優れもの。ポストカードを入れ替えるだけで印象がかわるので、気分や季節によって入れ替えています。(スタッフ ヒグマ)
スタッフ愛用アイテム一覧はこちら