北欧で暮らす人にとって身近な存在である、白樺の木。その用途は様々で、家具や床材、キッチン用品など多岐にわたります。そんな白樺で編まれたバスケット「ラストゥ/LASTU」はフィンランドに伝わる「トゥオヒコリ/tuohikori」と呼ばれる伝統工芸を参考に、木工職人の手で丁寧に編まれています。よく見てみるとちょっとした木のささくれや欠けがあったり、形に歪みがあるものも。そんな表情の違いに、人の手の温もりを感じ、長く使っていきたいという気持ちが高まります。
四角形のスッキリとしたフォルムに革の取っ手。木の温かみがありながら、どこか洗練された印象があります。どんなインテリアにも馴染むので、部屋の雰囲気を考えず好きな場所で使ってください。
高さがあるので見た目以上にたくさん収納できます。スクエアSサイズは食材や洗剤のストックをまとめるのに便利。Mサイズは雑誌や新聞の収納場所として。大きめのLサイズはブランケットなどかさばりがちなものをすっぽり入れちゃいましょう。長方形のマッシュルームは、毎日使うタオルのストック置き場にしたり、コーヒーやお茶の道具をまとめるボックスにするなど、様々な場所で活躍してくれます。ラストゥ バスケットを使えば、どんなものでも自慢のインテリアに早変わり。リビングや寝室、玄関先など、収納しながら空間を引き締めてくれる頼もしい存在です。