フィンランドで1945年に設立されて以来、フィンランドの職人の技術を活かし、土地に根ざした靴下づくりを続けている「シドステ/SIDOSTE」。
会社のロゴには、なんともかわいらしい印象的な二匹の犬が引っ張り合いをしている姿が。「犬が引っ張っても大丈夫」という耐久性の証なのだそうです。
アームウォーマーとしても使えるレッグウォーマーは、日本のひし形模様のようで親近感の湧く「ネリオ(四角形)」と雪の降る景色を表したかのような「ムイスト(思い出)」という2種類の柄があります。
グレーを基調としているので、どちらも日々の装いにすんなり加えられそうです。
内側がたっぷりと起毛していて、伸ばせば膝までしっかり温められる長さ。オフィスでは冷えがちな足元を守ってくれる頼りがいある存在になります。もこもこを折り返せば、かわいいアクセントに。
さらに、アームウォーマーとしても使えます。
パソコンを使う時に、手首をしっかり温めサポートしてくれるので、作業もはかどってしまいそう。
自転車に乗るときも、スマートフォンを使うときも、手先が自由になるのが嬉しいです。
家であたたかくくつろぎたいときも、おしゃれして楽しみたい外出にも、手首足首を守れば、寒さ対策は万全。
冬の定番になりそうな予感のする、レッグウォーマー兼アームウォーマです。