日本の蒸し暑い夏のためにつくられたブランケット。リネンのサラッとした爽やかな清涼感が特徴です。写真は「無量花 ナチュラル」。
肌掛けとしてでなく、シーツ代わりに敷いたり、ソファカバーとしても使うことができます。写真は「無量花 ブルー」。
約1,000gという軽さと、さらさらとしたリネン&シュニールコットンの肌触りはリラックスタイムのお供に最適です。写真は「吾亦紅 ナチュラル」。
汗をかいても洗濯機で丸洗いできるので、暑い季節に気になる寝具の臭いや菌も抑えられ、清潔さを保てます。写真は「吾亦紅 グリーン」。
肌寒いときや、空調の風が冷たいときにはひざ掛けとしても。写真は「無量花 ナチュラル」。
暑い夏もぐっすり眠りたい!
シャリっと涼しい、サマーブランケット
リネン&シュニールコットン ブランケット シングル(クリッパン)
暑くて寝苦しい夏の夜。ついエアコンに頼りがちですが、快適と感じる温度は個人差が大きく、男女差もあります。暑がりの夫に合わせて設定温度を下げ過ぎると、妻は身体を冷やし過ぎてだるくなったり……。またその逆のパターンだと、暑くて夜中に起きてしまうことも……。そんな日本の夏のために開発された寝具、天然繊維100%のサマーブランケットが登場しました。
日本伝統の「型染」と、スウェーデンの老舗テキスタイルブランド「クリッパン/KLIPPAN」が初コラボレーションした「リネン&シュニールコットン ブランケット」。クリッパンがつくるサマーブランケットの中で最も軽く、爽やかな1枚です。その特徴はなんと言ってもその肌触り。吸水性・吸湿性・発散性にすぐれているリネンと、モールのように短い毛が糸の中心を覆ったシュニールコットンを掛け合わせた画期的な組み合わせ。リネンのシャリ感、シュニールコットンのふわっとした質感を楽しむことができ、肌触りに変化を与えてくれます。
洗濯機でじゃぶじゃぶ丸洗いができて乾きも早いのでお手入れもラクです。従来のタオルケットだと、洗濯していくうちにループ糸がほつれてしまい、だらしなく見えてしまいますが、その心配もありません。丈夫で長持ち、使い続けるほど風合いが増していきます。
デザイナーの小野豊一さんが、シンプルで余計なものがついていない、不思議な形に惹かれて描いた和模様「吾亦紅(われもこう)」。写真左が「ナチュラル」、右が「グリーン」。
たくさんの花が目の前に広がるようなダイナミックなデザインの「無量花(むりょうばな)」は、空想から生まれた花の柄。写真左が「ナチュラル」、右が「ブルー」。
「リネン&シュニールコットン ブランケット」は、シャリッとした爽やかな肌触りで、より涼やかさを求めたいときにおすすめです。汗をかいても、洗濯機で丸洗いできるので清潔さを保てます。写真は「吾亦紅 ナチュラル」。
表と裏で、柄の配色が反転するので、お部屋や気分に合わせて使い分けることも。寝具としてでなく、インテリアファブリックとしてデザインも楽しめます。写真は「吾亦紅 グリーン」。
デザインは、型染作家の小野豊一さんによる「吾亦紅(われもこう)」と「無量花(むりょうばな)」の2種類。それぞれ2色展開で、どちらの柄も表裏、色味が反転しているので、リバーシブルで楽しめます。「吾亦紅」は、シンプルな形に惹かれて考案したというモダンな和模様。あえて無地部分をつくり、リネン、シュニールコットンの異なる肌触りをしっかりと感じることができます。「無量花」は、小野さんの空想から生まれたダイナミックな花柄。和洋どちらにもなじむ清涼感のあるデザインです。
クリッパンのサマーブランケットは、今回ご紹介した「リネン&シュニールコットン ブランケット」のほかに、「シュニールコットン ブランケット」と「ライトシュニールコットン ブランケット」の全3タイプ。一人ひとり異なる体感温度や睡眠スタイルに合わせて選ぶことができるようになりました。