上品な佇まいの「コーヒースプーン」。何気ないコーヒータイムやお茶の時間も贅沢な気分になります。
お菓子やカットフルーツを食べるのにちょうどよい「フルーツフォーク」。
柄の長い「バターナイフ」はバターを切ったり塗ったりしやすいデザイン。さらに程よい幅がジャムも塗やすいです。
少し小ぶりなデザート系カトラリーは、朝食や軽いランチ、スイーツなどにぴったり。写真は「デザートスプーン」、「デザートフォーク」、「デザートナイフ」。
ホワイト×ゴールドの組み合わせは豪華な雰囲気を演出してくれます。写真は「ディナースプーン」と「ディナーフォーク」。
カトラリーレストを使うと、より上品な雰囲気に。写真は左から「ディナーフォーク」、「ディナーナイフ」、「ディナースプーン」。
人間工学に基づいてデザインされたクチポールのカトラリー。食事をする人の仕草まで美しく見せてくれます。写真は「ディナースプーン」。
ステンレス部分にゴールドメッキが施された「ゴア ホワイト×ゴールド」。置くだけで食卓が明るく優雅な雰囲気に。
華やかな雰囲気で
テーブルを演出してくれるカトラリー
ゴア ホワイト×ゴールド カトラリー(クチポール)
異なる素材を組み合わせたバイカラーが特徴的な「ゴア/GOA」カトラリー。ゴアはポルトガル北部の「カルダス・ダス・タイパス」という閑静な町に工場を持つカトラリー専門メーカー「クチポール/Cutipol」を代表するシリーズです。
優雅で煌びやかな配色の「ホワイト×ゴールド」は、置くだけでテーブルを華やかに。食事の気分もぐっと盛り上げてくれるので、お祝い事やパーティーなどでは重宝すること間違いありません。しかし、だからといって日々の食事に相応しくないわけではありません。柄もゴールドメッキが施されたステンレス部分も艶を抑えた仕上げなので、華美になり過ぎず、普段使いの食器と合わせてお楽しみいただけます。
見た目に美しいゴアシリーズですが、デザインは人間工学に基づいており実用性も抜群。中央に膨らみのある細長い柄は、驚くほど指にフィットします。レジンというアクセサリーにも使われる軽量素材を使用しているので、軽やかにカトラリーをコントロールすることができます。気付いたら所作までエレガントになっているかもしれません。また角が無いので長く持っていたとしても、指に跡がつきにくくなっています。そして円形のスプーンはどの角度からでも料理がすくいやすく、口当たりも滑らか。ナイフは細身ですが指を掛けやすく、力を伝えやすいので無理なく肉や魚を切ることができます。
ラインナップは「コーヒースプーン」、「フルーツフォーク」、「バターナイフ」、「デザートスプーン」、「デザートフォーク」、「デザートナイフ」、「ディナースプーン」、「ディナーフォーク」、「ディナーナイフ」の9種類。
フルーツフォークはお菓子やカットフルーツを食べるときに使える小さな二股のフォークです。
デザート系は前菜やデザート、朝食に。スプーンはヨーグルトやアイスクリームを食べるのにちょうどよい大きさ、フォークとナイフはサラダや、オープンサンド、パンケーキなどに使うとぴったりです。
デザート系よりひとまわり大きいディナー系は肉・魚料理や、スープ、パスタ、ごはんものに。ディナースプーンは口の部分が大きいので料理をしっかりすくうことができます。
デザートナイフとディナーナイフは刃先が波刃になっているので、パンなどの柔らかいものから野菜、肉、魚までスムーズに切ることができます。
約100年もの間、オリジナリティを追求し唯一無二のカトラリーをつくり続けてきたクチポール。そのこだわりは、全行程を自社でおこない、必要となれば製造のための機械を自前でつくる徹底ぶりです。またスプーンの絶妙なカーブやフォークの長い歯は機械ではつくることができないため、職人が一本一本手に取って作業をおこなっています。毎日使うカトラリーは、そんなこだわりが詰まったものを選びたいものです。
華やかなカラーリングでテーブルを演出してくれるホワイト×ゴールドのカトラリー。毎日の食事を優雅な気分で楽しんでください。