「ペグウォール オーク S」は壁はもちろん、机や棚の上に立て掛けて使用しやすい大きさです。
長方形の「ペグウォール オーク M」はSよりも高い収納力。用途やスペースに合わせて縦位置、横位置を使い分けられます。
「ペグフック レギュラー」はシンプルなかたちのフック。キーホルダーやアクセサリー、調理器具など、なんでも掛けることができます。
「ペグループ」は横幅のあるフック。腕時計を置く場所として使えます。他にも帽子やトートバッグを掛けたりすることができます。写真は「ペグループ 真鍮 S」(左)と「ペグループ シルバー S」(右)。
「ペグポットリング」は植物の鉢を飾るのにぴったりです。またペンホルダーやタンブラーを引っ掛けたりもできます。写真は「ペグポットリング 真鍮 S」。
「ペグバー」はマグカップやコーヒードリッパーなどを引っ掛けることができます。他にもトートバッグを掛けて収納したりもできます。写真は「ペグバー 真鍮 L」。
「ペグハンガー」は横幅があるのでタオルなどを掛けることができます。ネクタイやベルトなどの収納にもおすすめです。写真は「ペグハンガー シルバー」。
「ペグトレー S」は眼鏡がぴったり置けるくらいの大きさ。腕時計やアクセサリーを置くのもおすすめです。
「ペグトレー L」は小銭やカードケースなどを置くことができます。ペントレーのように筆記用具や、細々した文房具を置いたりもできます。
ペグボードのパーツ一覧。パーツは「ペグフック レギュラー」、「ペグループ(SサイズとLサイズ)」、「ペグポットリング(SサイズとLサイズ)」、「ペグバー(SサイズとLサイズ)」、「ペグハンガー」、「ペグトレー(SサイズとLサイズ)」の6種類があります。
自由自在にパーツを組み合わせて、機能的な魅せる収納を楽しんでください。