海外発送/国際配送サービスの転送コム
 
倉敷意匠 > れんげ(倉敷意匠×野田琺瑯)
野田琺瑯 > れんげ(倉敷意匠×野田琺瑯)
カトラリー・箸・箸置き > れんげ(倉敷意匠×野田琺瑯)
れんげ(倉敷意匠×野田琺瑯) れんげ(倉敷意匠×野田琺瑯)
れんげ(倉敷意匠×野田琺瑯) れんげ(倉敷意匠×野田琺瑯)

れんげ(倉敷意匠×野田琺瑯)



価格  円(税込)
(税抜価格 円)



数量:


  • 1万円(税込)以上のお買い上げで送料無料
  • >> 「再入荷のご案内」はご予約ではありません。

▼ 下記商品リストからご希望の商品をお選びください。
カラー

選択
ホワイト
アイボリー
イエロー×売り切れ再入荷
ブラウン
ダークグレー
グリーン
ブルー


■倉敷意匠×野田琺瑯 れんげ
野田琺瑯 イメージ
和洋中問わず毎日使いたくなる琺瑯のれんげ
野田琺瑯 イメージ 琺瑯の製造一筋70年の老舗メーカー「野田琺瑯」と、岡山県倉敷市を拠点とする「倉敷意匠」の コラボレーションによって作られた琺瑯れんげです。

そもそも琺瑯とは、鉄、アルミニウムなどの金属の表面にガラス質の釉薬を高温で焼き付けたもの。歴史をさかのぼれば、なんと紀元前1300年ごろに制作されたエジプトのツタンカーメン王の黄金マスクも琺瑯製だそう。耐久性に優れた琺瑯は人と環境に優しく、安心して末永く愛用できる一生ものの素材です。その中でも、琺瑯のカトラリーは軽くて口当たりがよく、とてもなめらか。金属製のものが苦手な方にもオススメです。

キッチン用品を揃えるとき、れんげって用途が限られている気がして、後回しにしてしまいがちですよね。でもいざ食卓に取り入れてみると、その使い勝手には、長年重宝されている理由を感じることが出来ます。中華料理だけでなく、いつものスープ、ごはん、大皿のお料理を取り分ける際など、使い心地のいいサイズが手に馴染みます。ちょっと特別な日には、れんげにお料理を盛り付けて、一口サイズのおもてなしもいいですね。

また、大胆なカラーも食卓に彩りを与えてくれます。全色揃えればエスニック感漂うアジアの食堂に、ブルーやグリーンでノスタルジックに、ホワイトならシンプルでナチュラルな雰囲気に。何個揃えてみても、厚みが薄く場所をとらないので収納にも困りません。

老舗「野田琺瑯」のカラフルなれんげで、ひと味違った食事の時間を楽しんでみてくださいね。
 

SABO STUDIO イメージ
豊富なカラーバリーエーションが魅力。

SABO STUDIO イメージ
鮮やかなカラーが、食欲をそそります。

SABO STUDIO イメージ
デザートスプーンとして使用するのにも丁度いい大きさです。
 
野田琺瑯 イメージ
手に持ったときのサイズ感です。
野田琺瑯 イメージ
横から見たときのサイズ感です。
野田琺瑯 イメージ
持ち手部分には、かけておくのに便利な穴が空いています。
野田琺瑯 イメージ
とても薄く、重ねて収納出来るので場所を取りません。
野田琺瑯

□ 商品仕様

ブランド:
倉敷意匠(くらしきいしょう)
野田琺瑯(のだほうろう)
サイズ:
W14.2×D4.3cm
素材:
琺瑯用鋼板
備考:
使用可:食器洗浄機
使用不可:電子レンジ

ご購入前に知っておいていただきたいこと

素材の特性上、製造工程で生じる以下のような点がございますが、メーカーの品質基準をクリアし、当店にて再度検品を行った製品をお客様にお届けしております。

■琺瑯製品仕様における注意点
・野田琺瑯のホーロー製品は、全て手作りで作られています。そのため工業製品には無いムラ、傷のような箇所が見られる場合がございますが、 これらは仕様となりまして、品質に問題はありません。ご了承の上お買い求めください。
・ガラス質の釉薬がのりにくい穴の部分、焼成の際に針に吊るす箇所(針跡)等、釉薬が薄くなっている箇所があります。 この部分はさびが生じやすいのでご注意ください。
・表面を焼き付ける際に、色むらが出る場合があります。(色物の場合に多く見られます。)
・手仕事で釉薬を施すため、釉薬のムラによる凹凸や、下地釉薬(黒色の部分)が見えたりなど、ひとつひとつの表情には個体差があります。製品仕様となりますのでご了承ください。
・焼成時に高温の炉内で粉塵(黒点)が付着する場合がありますが、ご使用に支障はありません。
・高温で焼成するため、穴の部分などに若干釉薬が浮いているように見える部分がございます。製品仕様となりますのでご了承くださいませ。

■ホーロー製品を長くお使いいただくために…
・ホーロー製品はガラス質です、ぶつけたり落としたりなど衝撃にはご注意ください。
・急激に冷やすと温度差によりホーロー質が剥離する事があります。
・金属製たわしや研磨剤の入っている洗剤は表面に傷がつきますのでお避けください。
・ご使用後にはスポンジと中性洗剤でよく洗い、水分を切ってよく乾燥させてください。

■さびてしまった時には…
さびが生じた場合には、市販のサビ取り剤(消しゴム型のもの)でこすり、その後、食用油を塗ってください。
※このサビ取り剤は、食物から出るアクや着色を取る場合にも有効です。

marimekko PUKETTI Latte Mug

ステンレス部分にシミが見られる場合がございます。

  • marimekko PUKETTI Latte Mug
  • marimekko PUKETTI Latte Mug
  • marimekko PUKETTI Latte Mug
  • marimekko PUKETTI Latte Mug
  • marimekko PUKETTI Latte Mug
  • marimekko PUKETTI Latte Mug