
発表以来次々と賞を受賞している、
話題のトースターがあります。
その名も
「BALMUDA The Toaster
(バルミューダ ザ・トースター)」。
こちら、ただのトースターではありません。
これまでのトースターの概念を覆す、
魔法のようなトースターなんです。
一番の特徴は、
今までのトースターには見られなかった
「スチーム調理」であること。
従来のトースターは、こんがり焼けますが、
パン自体の水分も蒸発してしまいます。
The Toasterはスチーム調理することで
表面に薄い水分の膜ができ、
パンの中の水分やバターなどの香りを
しっかり閉じ込めたまま
サックリと焼き上げてくれます。
さらに、内部にセンサーがあり、そのセンサーが、
庫内の温度管理をしながら調理してくれるんです。
BALMUDA The Toaster を使えば、
予熱がなくても、冷凍のパンでも、
美味しく焼きあがります。
また、パンが薄切りでも厚切りでも、
一度に焼く枚数が1枚でも2枚でも、
センサーが温度の上がり具合で
パンのボリュームを判断し、
庫内を適正な温度にしてくれます。
今まで何気なく食べていたパンが
一味もふた味も違うものに変わりますよ。
魅力はそれだけではありません。
パンの種類にあわせて最適な焼き上がりを実現する
4つのモードが搭載されているんです。
それぞれのモードに焼き加減の得意分野があるため、
例えば、
フランスパンでも、ラスクやブルスケッタのように
カリッと焼きたい場合は、
フランスパンモードでなくトーストモードにしたり、
チーズトーストモードで、チーズがカリッとなる前の
とろとろの状態で楽しみたい場合は、
様子を見て早めに取り出すなど、
工夫次第で様々なパン料理がお楽しみいただけます。
ぜひ、お気に入りの組み合わせを探してください。
スチーム調理のモード以外にも、
従来のトースターと同様の動作を行う
「クラシックモード」もあるので、
パン以外の調理にも使えます。
デザインは、シンプルでスタイリッシュですが、
どこかクラシックで懐かしい印象があります。
近年、トースターは、庫内がよく見えるように
正面の扉の窓が大きい傾向にありますが、
BALMUDA The Toaster は、
あえて小さめにすることで、
庫内の温度を保ちやすくしています。
コンビニなどで手に入る食パンでも、
前日に買ったクロワッサンでも、
まるで、喫茶店で味わうもののように美味しく食べられます。
パンが大好きな方はもちろん、
そうでない方にもぜひおすすめしたい逸品です。
BALMUDA The Toaster を開発した家電メーカー
「BALMUDA(バルミューダ)」は、
2003年に東京で設立して以来、
驚きや感動、心躍るような素晴らしい体験を届けたいと、
様々なアイテムを発信しています。
そんな想いが込められている通り、
「BALMUDA The Toaster」で焼いたパンは、
従来のトースターで焼いたものとは全くの別物です。
このトースターがあれば、
これまで「お腹を満たすため」と食べてきた朝食のパンや、
平日よりちょっと手を加えて食べる休日のブランチが、
一気に豊かで幸せなものに感じられます。
1度使ったらやめられないその魅力を、
ぜひ体感してみてください。
|