より吸水性を高めた 珪藻土+ひる石のバスマット
土から生まれたプロダクト「soil(ソイル)。」 吸水性や吸湿性に優れ、消臭性や調湿性にも富んだ、呼吸する土「珪藻土(けいそうど)」の力を活かし、ナチュラルで心地よいライフスタイルを提案しています。
「珪藻土」+「ひる石」soilのハイグレードライン「soil GEM」
「soil GEM」の一番の特徴は、抜群に優れた吸水性。soilの特徴とも言える珪藻土に、珪藻土同様、マイクロメートル単位の微細な孔が無数にある鉱物「ひる石」を加えることで、より吸水しやすくなりました。さらに、中央に溝をつくったことで吸水面が増え、より高い吸水性が得られています。
また、パルプ繊維が含まれていることにより、「薄い」・「軽い」・「割れにくい」が実現。ラフに使えるようになったことで、使い勝手が向上しました。

お風呂上りが気持ちいい、ソフトな使い心地
肌触りがソフトなのが特徴。平滑でスベスベした肌触りのsoilバスマットlight やsoilバスマットWAVEに比べ、繊維や粒の感触がわずかに感じられるので、ヒヤッとせず、冬でも気持ちよくお使いいただけます。
色は、グレーがかった優しいホワイトで、様々な雰囲気のインテリアに合います。
使う人のニーズに合わせて生まれた、使いやすいサイズ展開
サイズはS(42.5×28.5cm)とM(42.5×42.5cm)、スタンダード(約65×42.5cm)の3種類。
Sは、一人暮らしや脱衣室がコンパクトな方でも使いやすいのが特徴。少し大きめのドライングマットとしてもお使いいただけます。Mは、バスマットには珍しい正方形。奥行きがゆったりしているため、ご家族で立て続けに使う方や、従来の長方形のマットでは周りが濡れてしまうなと感じる方におすすめです。スタンダードは、バスルームの扉に合うサイズを考えた、まさにスタンダードなサイズ。体を拭いているときに水が跳ねても床に飛び散らないゆったりと使える大きさです。
写真左:Sサイズ、写真右:Mサイズ
3つのサイズの比較です。
<珪藻土について>
珪藻土は内部にマイクロメートル単位の超微細な孔が無数に開いています。そのため、水分を一瞬にして内部にいったん吸収し、時間が経過すると再びこの水分を放出する、という性質を備えています。

soil GEM シリーズの吸水性を調査しました (8倍速再生)
※商品はバスマットになります。
商品詳細
バスマット Sのサイズ感です。
左官の技術や材料(珪藻土)を用いて作られたプロダクト soil(ソイル)。保湿性や吸水性に優れ、呼吸する素材としても注目される土の特徴をそのままに、自然の恵みを凝縮させたナチュラルで心地の良いデザインが特徴です。皮膚の弱い方にも安心してお使いいただけ、リサイクル性にも富んでいます。
>> ブランドの商品一覧はこちら
FreeDesignスタッフも愛用しています!
|
 |
さらさらとした感触が気持ちよく、毎回お風呂上りに心地良さを実感します。 吸水性が高く、脱衣所も清潔に保て実用性も抜群です。使い終わったら立て掛けて乾かすだけなど、手入れが楽なのも良いですね。
|
オンラインショップ スタッフ センバ
|