温めて肩やお腹、腿にあてれば、優しく凝りや痛みをほぐしてくれます。写真は「ネックピロー ベージュ」。
夏には冷凍庫で冷やしてクールパックとして、疲れや冷えを取りたいときは温めて。疲れ目や肩こりを軽くしてくれます。「ネックピロー グレー」。
麦の細かい粒が顔の凹凸に沿ってピッタリと密着してくれます。リラックス効果があるといわれているラベンダーがほのかに香ります。「アイピロー ピンク」。
カバーは洗濯することができるので、清潔に保つことができます。「アイピロー グリーン」。
「ネックピロー」「アイピロー」は、デスクワークの時のアームクッションとして使うこともできます。写真は「ネックピロー グレー」。
電子レンジで簡単に温めることができます。カバーをはずし、中身が偏らないよう均等にならして耐熱皿にのせ、耐熱コップ一杯の水と一緒に電子レンジで温めてください。
シンプルなデザインで、性別を問わず、幅広い年代の方に使っていただけるような無地でシックな色使いのカバー。左から「ネックピロー」のグレー・ベージュの2色、「アイピロー」のピンク・グリーン・グレーの3色。
使い込んだように柔らかな肌触りのウォッシュドリネンを採用。
温めたり、冷やしたり
一年じゅう手放せない麦の温冷ピロー
麦の温冷 ネックピロー・アイピロー ウォッシュドリネン(クリッパン)
肩こり、腰痛、頭痛、目の疲れ、生理痛、冷え、だるさなど……。病院へ行くほどではないけれど、身体にプチ不調を感じている人におすすめしたい、ほのかにラベンダーが香る、「クリッパン/KLIPPAN」麦の温冷ピローのご紹介です。
スウェーデンには、「温めた小麦の熱を活かして不調を癒やす」という伝統的な自然療法があるそうです。温められた小麦は、熱をゆっくり放出しながらリンパや血液の流れを良くして筋肉のコリをほぐしてくれます。ナチュラル志向の現代人のリラックスアイテムとしてこの療法が再び注目され、北欧中に広がっています。
使い方はとても簡単です。中袋をコップ一杯の水と一緒に電子レンジで数分チンするだけで、蒸気を含んだじんわりした温かさが続き、患部にあてるだけで凝りや痛みをやさしくほぐしてくれます。
冷凍庫で冷やせば、夏場のクールダウンにもぴったり。保冷剤と違ってカチカチにならず、ちょうどよい「ひんやり感」をもたらします。長時間のパソコン作業が続くテレワークのお供に、温めても冷やしても使えるから、一年じゅう手放せなくなりそうです。
アイピローは、こめかみまで覆う大きめサイズでしっかりリラックスできるほか、おなかや指先、首元など、気になる部分にもお使いいただけます。
ネックピローは、大人が使うと両端が胸の位置まできて、ずっしり安定感があります。また、中袋がいくつかの部屋に分かれていて小麦が偏らずバランスよく使用できるのも嬉しいポイント。小麦の細かい粒が、首や肩、腰などに心地よくフィット。やさしく、じんわり凝りや痛みをほぐします。
使用している小麦はEUオーガニック認証を得たオーガニックのもの。香りづけには、鎮静作用のあるハーブとして知られる「ラベンダー」を使用。体に優しい素材にこだわってつくられたピローは、香りも温もりも心地よく、心身共にリラックスできます。
カバーには、やわらかな肌触りのウォッシュドリネンを使用。シックな色使いの無地なので、男女問わずに幅広い年齢層までお使いいただけます。ネックピローは「グレー」「ベージュ」の2色、アイピローは「グレー」「グリーン」「ピンク」の3色。カバーは、汚れたら洗濯もできて衛生的です。
専用のパッケージに入っているので、大切な人への贈り物にもぴったりです。
男女問わず、現代人は疲れがちの方が多いもの。北欧の伝統療法から生まれた麦の温冷ピローは、きっとみんなが笑顔になるプレゼントになるでしょう。