その可愛らしさに思わず「わぁ!」と声を上げずにはいられない「デイジー/DAISY」のカップ&ソーサー。入荷するとすぐに売り切れてしまう、葛西国太郎さんの人気シリーズです。葛西国太郎さんは、石川県にある九谷焼の窯元「九谷青窯(くたにせいよう)」で活躍した人気陶工。独立後は「HANI(ハニ)」という自身のブランドを立ち上げ、京都を拠点に作陶を続けています。
ぷっくりと立体的に描かれた小花柄は、春に可憐な花を咲かせるデイジーがモチーフになっています。カップの底にもデイジーの花が一輪、顔をのぞかせています。土の持ち味を残した陶器は、マットでしっとりとした風合いが特徴。グレーの色味は少し青みがかっていて、どこか落ち着いた雰囲気。可愛すぎないところが、キュンとくるポイントかもしれません。
こちらのカップは、口径約8cmの手のなかにおさまる小ぶりなタイプ。ラテやココアなど入れると、とっても素敵です。もちろん食後のコーヒなど少し飲みたいときにぴったりのサイズです。ソーサーは独立した一枚のお皿としても見映えがするので、小さなお菓子などを盛り付けて楽しむのもおすすめです。
デイジーの花言葉は「無邪気」や「純潔」。心をときめかせてくれるアイテムで、大切な人との会話に花を咲かせてみませんか?