Amazon アカウントでお支払いができます。
価格 円(税込)(税抜価格 円)
▼ 下記商品リストからご希望の商品をお選びください。種類
白磁に真珠のような輝きを纏う「パール」。光を反射してキラキラと輝く姿は清潔感があります。写真左からMサイズ、Sサイズ。
「ブルー」は手描きの筆跡や色の濃淡がより感じられます。Lサイズは、背の高い花や枝物でもカットせず飾ることができます。
限定色の「ラベンダー」(左)と「マスタード」(右)は、柔らかい色味でお部屋を優しく彩ってくれます。写真左からSサイズ、Mサイズ。
「シルバー」は鏡のような光沢が特徴的。小さなSサイズでも、置くだけでインテリアのアクセントになってくれます。
ナチュラルなファブリックや、明るい北欧インテリア家具にも合う万能カラー「ブラック」。写真はSサイズを使用しています。
「スカーレット」は北欧らしいカラーリングで、この存在感がお部屋にメリハリを与えてくれそうです。写真はMサイズ。
ケーラー創業175周年を記念して登場した「ブラス」。その名の通り真鍮のような輝きは、どこかオリエンタルな雰囲気が感じられます。華やかなカラーは、いつもの空間を格上げしてくれること間違いなし。
定番は5色。S・M・Lの3サイズが揃います。左から「パール」、「スカーレット」、「シルバー」、「ブルー」、「ブラック」。
限定は3色。S・Mの2サイズのみの展開になります。左から「ラベンダー」、「ブラス」、「マスタード」。
左からLサイズ、Mサイズ、Sサイズ。
初心者でも、上手に飾れる ボーダー柄のフラワーベース
オマジオ ベース(ケーラー)
そばにあるだけで、ちょっぴり気分を軽やかにしてくれる草花。おうち時間が増えて、「もっと気軽に楽しめたなら……」と思っている人も多いことでしょう。そんな想いにフィットする、万能フラワーベースのご紹介です。 「オマジオ/OMAGGIO」シリーズのフラワーベースは、デンマークを代表する陶磁器ブランド「ケーラー/Kahler」のアイコン的な存在。デンマークでは65%以上の家庭で使われているのだとか! 代名詞のボーダー柄は、すべて職人の手で一つ一つ描かれているので、筆跡や色の濃淡といった個体差があり、ハンドメイドならではのぬくもりが感じられます。小さなものならインテリアのワンポイントとして、大きなものなら部屋の主役になれる存在感があり、お部屋にメリハリを与えてくれます。 サイズはS・M・Lの3種類。Sサイズは、一輪挿しにちょうどいい大きさ。Mサイズは、花屋さんでカットせずに買った花を、そのままバサッとラフに入れるだけで絵になります。大きめのLサイズは、床に直置きしても素敵です。ユリやヒマワリといった一輪だけでも存在感のある花や、桜やツツジなどの枝ものをとてもきれいに生けることができます。 ガラス素材だとついつい気になってしまう水アカやくもりなど、汚れが目立たないのも嬉しいポイントです。中が見えないぶん、初心者でも簡単に、きれいに飾ることができます。 カラーバリエーションも豊富で、定番の「ブラック」「ブルー」「スカーレット」は、手描きのニュアンスをもっとも感じられる色。また、ケーラー創業175周年を記念して登場した「ブラス」をはじめ、「パール」「シルバー」といった煌めきを放つカラーも人気です。華やかなカラーなので、ただ置くだけで、雰囲気のある空間を演出してくれます。限定色の「マスタード」と「ラベンダー」は優しい色合いなので、どんな部屋にも合わせやすく、和風の部屋にもおすすめです。 花のある生活をより豊かにしてくれそうなフラワーベースを、暮らしに取り入れてみませんか。
「ブルー」の表面の質感の様子です。「ブルー」「ブラック」「スカーレット」「マスタード」「ラベンダー」はボーダーの手描きの筆跡をより感じられます。
「シルバー」の表面の質感の様子です。金属塗料「シルバー」「パール」「ブラス」は、特殊な金属塗料が使われ、鏡面のようになっています。
真上から見た様子。写真は「パール」を使用。
真裏から見た様子。ブランド名とデザインユニット「スティルレーベン/Stilleben」のサインがあります。写真は「パール」を使用。
「ブラス」を真上から見た様子。
「ブラス」を真裏から見た様子。ブランド名とデザイナー、ケーラー創業175周年記念のロゴがあります。
専用パッケージにいれてお届けします。※パッケージデザインは予告なく変更になる場合がございます。
ケーラー創業175周年を記念した「ブラス」の専用パッケージ。※パッケージデザインは予告なく変更になる場合がございます。
ロイヤルコペンハーゲンと並びデンマークを代表する陶磁器ブランド「ケーラー/Kahler」は1839年に陶芸家の「ハーマン・J・ケーラー/Herman J.Kahler」により設立されました。 現在も当時と同じように、ほとんどの工程は専門の職人の手作業により仕上げられるため、ひとつひとつに個性と味わいがあります。 ロゴの「HAK」は息子の「ハーマン・A・ケーラー/Herman A.Kahler」の頭文字からきます。父親の工房を引き継ぎ、新しい釉薬や創作に情熱を燃やした彼は、国外の展示会にも積極的に出品し、パリ、ニューヨーク、シカゴといった世界中のディーラーの注目を集めます。 2000年代に入り、現オーナーの「フランツ・ロンギ/Frantz Longhi」の体制になって以降は、コーヒーショップやレストランの経営なども展開。北欧で最も革新的な現在のブランドへと導くのでした。 ブランドのテーマは「すべての人々に芸術を」。 全ての人に届けることのできる価格で、美しいものを。 才能ある現代のデザイナーたちが、伝統を守りながら新たな表現に挑戦し続けています。
このブランドの商品一覧はこちら
素材の特性上、製造工程で生じる以下のような点がございますが、メーカーの品質基準をクリアした商品になります。また、当店にて再度検品を行った製品をお客様にお届けしております。
表面に凹みやピンホールが見られる場合がございます。
黒ずみが見られる場合がございます。
釉薬にムラが見られる場合がございます。
表面にザラつきが見られる場合がございます。
表面に突起や凹凸が見られる場合がございます。
高台に汚れのようなものが見られる場合がございます。
高台に傷が見られる場合がございます。
裏面ロゴとサインが中央に配置されていない場合がございます。