どんなバッグを選ぶかで、1日の快適さ、心地よさ、動きやすさに大きく差が出るもの。リトアニアの「フォームユニフォーム/formuniform」は、その名にもある通り、「制服」=「uniform」をデザインのモチーフにしているユニークなブランド。彼らがデザインした「ドローストリングバッグ/drawstring bag」は、思わず手が伸びる、使い勝手のいいバッグです。
軽くて丈夫なポリエステル製。張りがあって、きちんと感があるだけでなく、さらりとしたスムースな生地なので、巾着部分もストレスなく開閉できます。撥水加工がしてあるので、ちょっとした水ぬれなら気にしなくて大丈夫。お手入れもほぼ不要です。 コンパクトに折りたためるので、エコバッグとしても旅行のサブバッグとしても活躍します。
「ストラップバッグ」は、XSとSSの2サイズ。XSは、スマートフォンや貴重品を入れるポケット替わりに。化粧ポーチや長財布が余裕で入る大きさのSSには、便利な内ポケットが付いていて、鍵やICカードなど、見失いがちな小物を整理することができます。どちらのサイズも巾着部分をキュッと閉じればコロンと可愛らしい印象に。斜め掛けにしたり、肩にかけたり、手に持ったりと気分や装いに合わせてのアレンジも楽しめます。
「バックパック」は両手を開けておきたい自転車での通勤通学や、小さな子どもとのお出かけ時に。水筒や折り畳み傘がすっぽり入ってしまうほど大きなポケットが外側に2つと、貴重品入れにぴったりな内ポケットが1つと収納力も抜群。本体には、雑誌やノートPC、ちょっとした着替えなども収まります。小さく丸めてメインバッグに忍ばせておけば、思いがけずたくさん買いものしたときに大助かり。急な雨のときは、濡らしたくない荷物や鞄を、丸ごとバックパックに入れてしまいましょう。バッグ自体が軽く薄手なので、重いものを入れてもごわつかず、体への負担が少ないのも嬉しいポイントです。
カラーは、モノトーンのコーディネートに合わせやすい、ブラック、グレー、グリーンと、アクセントカラーのレッドの4色。落ち着いた色味と軽やかな素材感で、季節を問わずに使えるところも魅力です。