マリメッコの創立70周年を記念して制作された、セラミック製フィギュア「マリキュラライセット/Marikylalaiset」の第2弾。左から「アンニッキ/Annikki」「ラウハ/Rauha」「レンピヘッパ/Lempiheppa」。
平和という意味を持つ「ラウハ/Rauha」をおやつ入れにしておもてなしに使えば、ティータイムの会話にも花が咲きそうです。
女の子の名前がついた「アンニッキ/Annikki」。オブジェとして愛でるだけでなく、小物入れとしても使えるのが魅力です。
お気に入りの馬という意味を持つ「レンピヘッパ/Lempiheppa」は、デスクの上の小物入れにもぴったり。
手に持ったサイズ感。左から「アンニッキ/Annikki」「レンピヘッパ/Lempiheppa」「ラウハ/Rauha」。
ゆる可愛さに思わずにっこり
ユニークで表情豊かなアート作品
マリメッコ創立70周年記念 セラミック製フィギュア マリキュラライセット(マリメッコ)
マリメッコの創立70周年を記念して制作された、セラミック製フィギュア「マリキュラライセット/Marikylalaiset」の第2弾が登場! 独特なフォルムに、ハンドペイントで描かれた絶妙な表情がゆる可愛い、目が合うたびに心が和むオブジェ兼器です。
マリキュラライセットとは、「マリヴィレッジの村人」という意味。かつて、マリメッコの創設者アルミ・ラティアが構想した理想郷「マリキュラ/Marikyla」に住む個性豊かな村人からインスピレーションを得て、デザイナーのイェンニ・トゥオミネン/Jenni Tuominenがキャラクターをデザインしました。
職人の手作業で絵付けしている部分もあるので、ひとつずつ微妙に表情が異なるのも魅力。それぞれ蓋付きのボウルやジャーになっており、フィギュアとして愛でたり、小物入れとしてデイリーユースできます。イェンニ・トゥオミネンがつくり出す独特の "ゆるさ" が心地よく、柔和な形には人がつくった温かみを感じ、親近感がわいてきます。マリメッコ70周年記念にふさわしい実用性とアート性を兼ね備えたスペシャルな逸品です。
個性豊かなキャラクターは全部で3種類。フィンランド語で平和という意味の「ラウハ/Rauha」は、ぽってりと丸い大胆なフォルムに、きょとんとした表情が魅力的な作品です。程よい大きさでティータイムのおやつ入れにもぴったり。楽しいテーブルを演出してくれます。
女の子の名前がつけられた「アンニッキ/Annikki」は、コロンとした形とつぶらな瞳でこちらを見つめる表情がたまりません。オブジェとして飾っておけば、いつでも癒してくれる存在になりそうです。
お気に入りの馬という意味の「レンピヘッパ/Lempiheppa」は、思わずたてがみを撫でたくなるような愛らしい姿の馬。デスクの上の小物入れとして使うのもおすすめです。
ブランド創立70周年の2021年に発表された限定コレクションは、コレクターズアイテムになること間違いなし。これを見逃がす手はありませんね。