2021年10月4日よりギフトラッピングが有料になりました。
Amazon アカウントでお支払いができます。
価格 円(税込)(税抜価格 円)
▼ 下記商品リストからご希望の商品をお選びください。種類
クッキーなどの小さなお菓子はもちろん、副菜やおつまみ、さらには醤油やタレを入れるのにもぴったりの「14cm プレート」。写真右上から時計回りに「ブラック」、「カラー」、「パープル」。
「16.5cm プレート」はケーキプレートや取り皿として活躍してくれます。。写真は「カラー」。
「21cm プレート」は、カレーやサラダなど一人分の料理を盛り付けても。写真は「カラー」。
「26cm プレート」は、パンやフルーツ、サラダなどを一緒に盛ったワンプレートにしたり、ローストチキンやアクアパッツァなど、みんなで取り分ける料理を豪快に盛り付けることができます。ワンプレートとしてもちょうどいいサイズ感です。写真は「ブラック」。
1枚あるだけで、ワンプレートとしても、大皿としても活躍してくれる「オーバル 25cm プレート」。横長の形は食卓におさまりがよく、アクセントにもなってくれます。写真は「パープル」。
フィンランド語で「楽園」という意味を持つ「パラティッシ」。緻密な構図で描かれたフルーツや花々が華やかに料理を引き立ててくれます。
ビルガー・カイピアイネンによって1969年にデザインされた、不朽の名作「パラティッシ/Paratiisi」シリーズ。発表から半世紀以上経った今でも、世界中の人々に愛され続けています。アイテムは「プレート」「ボウル」「マグ」「カップ&ソーサー」、カラーは「ブラック」「カラー」「パープル」が揃います。
「装飾の王様」が手がけた 存在感のあるプレート
パラティッシ プレート(アラビア)
一度見たら忘れない、大胆に描かれた花と果物の絵柄。 フィンランドのメーカー「アラビア/ARABIA」の人気シリーズ「パラティッシ/Paratiisi」は、「装飾の王様」と称されたデザイナー、「ビルガー・カイピアイネン/Birger Kaipiainen」が手がけた実用的なテーブルウェアです。 パラティッシの魅力を語る上で欠かせないのは、ユニークな絵柄。パンジー、カシス、りんごなどの瑞々しくたわわに実った果実の、優雅でエキゾチックな柄は、テーブルの上で存在感を放ちます。縁まで施された絵柄が、盛り付けたものに華を添えてくれるので、シンプルな料理もパラティッシに盛るだけで見映えのするメニューに早変わり。縁が立ち上がっているので、汁気のあるものでもたっぷりと盛り付けることができます。電子レンジやオーブン、食洗機にも対応し、重ねたときにスペースを取らない、という実用性の高いところも人気の理由でしょう。 サイズは、14cm、16.5cm、21cm、26cm、オーバルの25cmのラインナップ。カラーは、ブラック、カラー、パープルの3種類です。 14cmは、縁が立っているので醤油やタレを入れるのにはもちろん、クッキーなどの小さなお菓子を乗せるのにもぴったりのサイズ。16.5cmは取り皿やケーキプレートに最適です。21cmは、カレーやサラダなど一人分の料理を盛り付けても。26cmは、ローストチキンやアクアパッツァなど、みんなで取り分ける料理を豪快に盛り付けることができます。ワンプレートとしてもちょうどいいサイズ感です。25cmのオーバルは1枚あるだけで、ワンプレートとしても、大皿としても活躍してくれます。横長の形は食卓のおさまりがよく、アクセントにもなるのでおすすめです。 毎日の食卓で使っても、アートピースとして飾ってもいい逸品を、日常に取り入れてみてはいかがですか。
手に持ったときのサイズ感。手に持っているのは「14cm」、左上「21cm」、左下「26cm」、右上「16.5cm」、右下「オーバル25cm」。
真上から見た様子。左から「26cm」「オーバル 25cm」「21cm」「16.5cm」「14cm」。
真下から見た様子。左から「26cm」「オーバル 25cm」「21cm」「16.5cm」「14cm」。
横から見た様子。
全サイズをスタッキングすることができます。
表面にブランドのシールが付いています。
裏面にはロゴがプリントされています。
製造開始当時のものと現行品を比べると、サイズや柄の色味に違いがありますが、華やかな絵柄は今も昔も変わりません。
複数枚ご購入いただいた場合には、ひとつの箱にまとめてお入れする場合がございます。この箱は当店が日本の正規輸入代理店から直接仕入れている証です。※現在、箱が変更になり旧仕様(左)と新仕様(右)が混在します。お選びいただけませんのでご了承ください。
1873年にフィンランド、ヘルシンキ郊外のアラビア地区で誕生したアラビア/ARABIA。デザイン性、芸術性に優れながら使い勝手に配慮した、実用的な陶磁器を制作する陶器メーカーとして北欧を代表する窯へと成長を遂げます。 「Vackrare Vardagsvara(美しい日常)」をスローガンに、ビルガー・カイピアイネン、ヘイッキ・オルボラ、カイ・フランクなど、北欧屈指のデザイナーによって生み出された数々の傑作は、本国に留まらず、世界中で長きに渡って愛され続けています。そして、1990年以降イッタラグループのブランドとなった現在も、芸術性、実用性に優れた製品を生産し続け、高い評価を得ています。
このブランドの商品一覧はこちら
素材の特性上、製造工程で生じる以下のような点がございますが、メーカーの品質基準をクリアし当店にて再度検品を行った製品をお客様にお届けしております。下記のことを製品仕様としてご了承いただきました上で、ご購入下さいますようお願いいたします。
表面に突起が見られる場合がございます。
底面に黒い着色が見られる場合がございます。
底面に欠けが見られる場合がございます。
黒点が見られる場合がございます。