“北欧の棚といえばこれ”と言われるほど定番のアイテム。アルテックの「壁付け棚 112B」は、アルヴァ・アアルト(1898-1976)によって1936年にデザインされました。天板を支えている三角形のループは、薄くカットした数ミリのバーチ材を重ね合わせて加圧する「ラメラ曲げ木」という技法によりつくられ、合板でありながらもまるで無垢の一枚板のような見た目と滑らかな曲線が特徴です。三角形を上に向けても、下に向けても、棚として使用することができ、ループを上向きにして設置するとブックエンド付きの本棚として、ループを下向きに設置するとちょっとしたテーブルのような使い方もできます。2段3段にするなど、複数組み合わせれば自分の好きな配置を楽しめて、収納力やディスプレイの幅も広がります。
色はバーチとホワイトの2色展開。
シンプルで柔らかなデザインは、どんなインテリアにも馴染みます。お気に入りの北欧雑貨やオブジェを飾って楽しむのはもちろん、リビングや玄関、寝室、洗面所などのコンパクトな収納棚として、あらゆるところに設置できるのもこの棚の魅力です。耐荷重は35kgまで。取り付け方法も簡単で、両サイドに1箇所ずつ穴を開けるだけなので壁の傷も大きく目立たず安心です。
時を重ね、住まいが変わってもずっと使い続けられるロングライフデザインの壁付け棚。自分の好きなものを飾り、心満たされる空間をつくってみませんか。