ベルサ カッティングボード(スティグ・リンドベリ/Stig Lindberg)
カットしたり、サーブしたり、鍋敷きにしたり。
レトロかわいい葉っぱ柄のボード
ベルサ カッティングボード(スティグ・リンドベリ)
北欧らしい、爽やかでちょっとレトロな印象の葉っぱ模様。こちらは「ベルサ/BERSA」という、スウェーデン語で「緑に囲まれた小さなスペース」という意味を持つデザイン。緑のあるスペースでお茶や食事を楽しみたいという、スウェーデンらしい想いが込められています。
ベルサは、ミッドセンチュリーの巨匠、スティグ・リンドベリ/Stig Lindberg(1916-1982)によって食器のためのパターンとして1960年に誕生。製造されたのはわずか14年間でしたが、その人気から、リンドベリを代表するデザインといわれています。
そんなベルサ柄が、リンドベリ生誕100周年を記念して2016年に復刻。様々なアイテムに展開され、今日も世界中で愛されています。デザインの監修は、リンドベリの息子であり、現在、世界中のリンドベリアイテムの管理者である、ラーシュ・リンドベリ氏が担当。オリジナル同様、深みのある緑の葉っぱ模様が再現され、その魅力はしっかりと継承されています。
カッティングボードの素材は、白樺材をパウダー状にして固めたMDFというもの。耐熱素材なので、鍋やオーブン皿をのせることができます。
ケーキやパン、フルーツなどを切ったらそのまま食卓へ。普段使いから、おもてなしの際まで幅広く活躍してくれます。キュートな佇まいなので、そのままキッチンや食卓に置いても様になります。
晴れた日の清々しい昼下がりや、あたたかい食卓のシーン。深みのある緑の葉っぱ模様が、目にも心にも潤いを与えてくれ、様々なシーンで大活躍してくれるでしょう。
details
商品詳細
- デザイナー
- スティグ・リンドベリ/Stig Lindberg(スウェーデン)
- サイズ
- ラウンドボード:約φ21cm
スクエアボード:約W29×H19cm - 素材
- 白樺MDF
- 製造国
- スウェーデン
- 備考
- ・カッティングボードとしてお使いになる場合は、多少のキズが残ります。
・鍋敷きとしてお使いになる場合は、多少の汚れが残ります。
brand
ブランド紹介
スティグ・リンドべリ
20世紀におけるスウェーデンを代表し、陶芸界のプリンスと称される、スティグ・リンドベリ/Stig Lindberg(1916-1982)。スウェーデンの陶磁器メーカー「グスタフスベリ/GUSTAVSBERG」に1937年に入社以降その人気を支え、今でもグスタフスベリを代表するデザイナーといわれています。
また、あのリサ・ラーソンの才能を見抜き、大学卒業と同時にスカウトし、23歳の彼女を同社に迎えたことも有名。リンドベリの目利きが伺えます。
オブジェや陶板などのインテリアアイテムから、テキスタイル、児童書籍、エナメル、ガラスアート、そして日々の生活に馴染む食器や家具まで、彼がデザイン業界全体に及ぼした影響は計り知れません。
attention
ご購入前に知っておいていただきたいこと
素材の特性上、製造工程で生じる以下のような点がございますが、メーカーの品質基準をクリアした商品になります。また、当店にて再度検品を行った製品をお客様にお届けしております。