|
読みもの
-
2023年4月14日
笑顔咲く 母の日ギフトセレクション
今年の母の日は5月14日。free designでは、家事に、仕事に、忙しい毎日を過ごしているお母さんが満開の笑顔になるような、心温まるアイテムをセレクトしました。大切なお母さんに“ありがとう”の気持ちを込めて、笑顔咲くとっておきのプレゼントを贈りませんか。
-
2023年3月30日
ベストレコメンド アイテムカタログ
1年間で買ってよかった、使ってよかったアイテムベスト1をfree designのスタッフに聞きました!
食卓を楽しくするテーブルウェアや、生活に密着した便利なアイテム、暮らしが豊かになるインテリアアイテムなど、魅力的な商品が盛りだくさん。実際に使ってみて「ここが良い!」と感じたポイントは必見です。ぜひお買い物の参考にしてみてくださいね。
-
2023年2月24日
暮らしときめく5つのスタイル
新生活にぴったりなとっておきのアイテムを5つのスタイルでご紹介! お部屋に合わせて、日常を素敵に彩る家具や小物をセレクトしました。この春、あなたのお気に入りを見つけませんか?
-
2022年11月18日
北欧流クリスマス・贈り物 2022
年に1度のクリスマス。
北欧では、自宅で家族や親戚とゆったりとした時間を過ごすのが一般的だそう。窓辺にキャンドルを飾り、プレゼントを交換し合ったりしながら、大切な人とゆっくり食事を楽しむのだとか。
free designでは、北欧のクリスマスを参考に、心温まるひとときを演出するアイテムをセレクトしました。
-
2022年11月14日
フリーデザイン オーナー対談
いつもご愛顧いただいている皆様のおかげで、フリーデザインは2022年10月1日に16周年を迎えることができました。
フリーデザインが提案する暮らしの世界観や商品の魅力を少しでも多く伝えたいという想いで、全力で駆け抜けてきた16年。
お客さまにフリーデザインをもっと身近に感じてもらいたいと思い、フリーデザインにはどんな人がいて、どんな想いで運営しているのかをご紹介します。まずは当店のオーナー2人の対談です。
-
2022年11月1日
きっと冬が好きになる 冬のアイテムセレクション
冬をあたたかく、より豊かにするアイテムを厳選しました。これらのアイテムを手に入れれば、いつもより冬が好きになるかもしれませんよ。
-
2022年10月01日
北欧に学ぶ、夜の過ごし方
北欧諸国の冬の夜はとても長いですが、北欧に暮らす人々は夜を快適に過ごすために、さまざまな工夫を凝らしています。そんな北欧諸国の夜の過ごし方を参考に、スペシャルコンテンツをご用意しました。いつもの夜が特別なくつろぎ時間に変わり、毎日が心地よいものになりますように……。
-
2022年09月16日
16周年アニバーサリーフェア
16周年となる今年は「北欧の夜」をテーマに、人気メーカーとコラボした、別注商品やオリジナルおやつの販売、スペシャルコンテンツなど、楽しんでいただけるモノ・コトをたくさんご用意しました。
-
2022年08月24日
スタッフ愛用アイテム
free design のスタッフが愛用している商品を、おすすめの使用方法や、偏愛ぶりなどを交えて、週替わりでご紹介いたします。スタッフの暮らしや社内の様子が垣間見えるかも?ぜひお買い物の参考にしてください。
-
2022年08月11日
夏のガラス食器セレクション
蝉の声も激しさを増し、いよいよ暑さもピークに!そんなこの季節に活躍してくれる涼しげなガラス食器を集めてみました。併せておすすめしたいコースターや水出しドリンクもピックアップしていますので、ぜひセレクトの参考にしてみてください。
-
2022年04月15日
母の日特集2022
いつだってお母さんを大切に思っているけれど、「いつでも話せる」「また今度でいいや」と、感謝の気持ちを伝えることを後回しにしている人も多いのでは?
いつも家族のために頑張ってくれているお母さんに、きっと喜んでもらえるアイテムをピックアップしてみました。
-
2022年04月01日
Artek Spring Campaign 2022
期間中、対象のアルテック製品を50,000円(税込)以上ご購入いただいた方に、「アルテック」とニューヨーク発ブランド「ポスタルコ/Postalco」とのコラボレーションによるオリジナルの「リヴィ スナップパッド」をプレゼント。
開催期間:2022年4月1日(金)〜 2022年5月8日(日)※プレゼントが無くなり次第終了
-
2022年03月15日
TEEMA 70周年 スペシャルコンテンツ
カイ・フランクによってデザインされ、北欧を代表するテーブルウェアと言っても過言ではない「ティーマ」シリーズ。そんなティーマが、2022年に70周年を迎えたのを記念し、1952年のオリジナルコレクションのカラーからインスピレーションを得た新色が登場。さらに、既存カラーの新たなサイズバリエーションも増えることになりました。
-
2020年05月13日
北欧流 新生活のすすめ
北欧の人々は、その場しのぎで、ものを買うことを嫌います。free designでは、こうした北欧の人たちのもの選びの考え方を参考にし、これからの暮らしの中で、共に寄り添っていくのにふさわしいアイテムをセレクトしました。
-
2021年11月17日
冬の贈りもの特集 2021
ホリデーシーズンにぴったりなアイテムを3つの柱を軸にセレクトしてみました。友達や家族、お世話になった方への贈りもの、恋人や配偶者など、特別な誰かへの贈りもの、そして、自宅でクリスマスを感じたり、おもてなしをするためのテーブルウェアやインテリアアイテムなどです。
-
2021年09月14日
15周年アニバーサリーフェア
free designは、2021年10月1日で15周年を迎えます。スタッフ一同、心から感謝の気持ちでいっぱいです。そんな感謝の気持ちを込めて、アニバーサリーフェアを開催いたします!
-
2021年06月14日
アイテム比較タオル特集
朝、顔を拭くのにはじまり、洗面所やキッチン、トイレ、バスルームなど、家中の水回りで欠かせないタオル。そんな迷えるタオル選びの参考になるべく、お客様からのご質問をもとに当店のスタッフが徹底的に検証してみました!
-
2021年09月16日
14周年記念フォトコンテスト
フリーデザイン14周年記念として開催いたしました、「コレ、14(いーよ)!フォトコンテスト」にたくさんのご応募ありがとうございました。ご応募いただいた作品をひとつひとつ確認し、厳正なる審査を行いましたので、受賞作品の発表をさせていただきます!
-
2020年07月24日
知ればもっと好きになる、ムーミンの世界
北欧フィンランドを代表する作家トーベ・ヤンソンによって誕生した「ムーミン」シリーズ。個性的なキャラクターや、物語の舞台となるムーミン谷、原作者トーベ・ヤンソン、心に刺さる名言など、知れば知るほど、ムーミンの魅力にハマってしまうはずです。
-
2020年05月13日
家時間をもっと楽しく!
終わりの見えない外出自粛やリモートワーク。多くの方が抱えるそんなお悩みの解決に、1日を「朝」「昼」「夜」の3つのシーンに区切って、それぞれの中で楽しみが見出せるようなアイテムをセレクトしてみました。
-
2020年03月19日
「ルフト/Luft」桶田千夏子さんインタビュー
空間デザインやプロダクトデザインを手掛けるデザイン事務所「ルフト/Luft」。今回新たに当店で取り扱いをはじめる「アウトライン/Outline」シリーズや「エルデ/Erde」シリーズのデザイナーである桶田千夏子さんにお話をお伺いしました。
-
2020年04月03日
「徳永遊心」独立後初窯出し
「九谷青窯」の人気作家だった徳永遊心(とくながゆうしん)さんが、2020年から「遊心窯」という新たな屋号を掲げ、ついに独立。これを記念し、フリーデザインオリジナルの新作をつくっていただきました!
-
2019年01月05日
イロセのアトリエを訪ねて
高橋 源(げん)、高橋 大(だい)の兄弟で立ち上げたブランド「イロセ/i ro se 」。つくり手の人柄と想いを訪ねて、イロセのアトリエへお伺いして、お話を聞かせていただきました。
-
2015年10月15日
Teema meets food
シンプルなフォルムと豊富なカラーバリエーションが魅力のTeema。そんなTeemaシリーズの中からフリーデザインの定番5色に合うお料理を料理研究家の夏井景子さんに教えていただきました。
-
2017年07月11日
木工作家 石井宏治 インタビュー
木の食器は毎日使うことで少しずつ変化をしていき、育てていく楽しみがあります。今回ご紹介するのは、天然無垢の木材を使って暮らしの道具を作る木工作家 石井宏治さん。千葉にある石井さんの工房にお伺いして、お話を聞かせていただきました。
-
2015年06月01日
Lisa Larson 工房見学
スウェーデンの中心ストックホルムから東へ約20kmにあるグスタフスベリ。リサ・ラーソンの陶器オブジェを製作するKERAMIK STUDION(ケラミック・ストゥディオン)は、そんなグスタフスベリの一角にあります。特別に一般開放されていない工場の方を見学させて頂きました。
|
|