【お知らせ】ただいま発送に
1〜2日
程度お時間を頂いております。
ホーム
ご利用ガイド
実店舗のご案内
ギフト
about
会員登録/修正
ログイン
2021年10月4日よりギフトラッピングが有料になりました。
Amazon アカウントでお支払いができます。
白山陶器
>
重ね縞 反角中皿(白山陶器)
プレート・平皿
>
重ね縞 反角中皿(白山陶器)
重ね縞 反角中皿(白山陶器)
価格 1,760
円(税込)
(税抜価格 1,600
円)
数量:
カートに入れる
ツイート
1万円(税込)以上のお買い上げで送料無料
>> 「
再入荷のご案内
」はご予約ではありません。
■白山陶器 重ね縞(かさねじま)反角中皿
どんな料理にも合う 懐の深い四角いお皿
長崎県に本社をかまえる、波佐見焼の陶磁器ブランド「白山陶器」。
「使う人にとって使いやすいもの、生活になじむもの」を原点に、
懐かしいのに新しい、世代を超えた日常の逸品を
追求・発信し続けています。
重ね縞シリーズは、グッドデザイン賞を受賞した
G型しょうゆ差しや平茶わんなどでその名を知られる
森正洋氏が1984年に発表したデザイン。
今から30年も前の作品とは思えないほど新鮮でモダンな印象です。
お皿全体に描かれた縞模様は、シンプルでスタイリッシュですが、
いざ手にとってみると、線1本1本にぬくもりが感じられます。
四角い形は、食器棚の角にスマートに収まってくれるのが
嬉しいところですね。
こちらの「反角中皿」は、
小さすぎず大きすぎずとても使い勝手のいいサイズです。
おにぎりやサンドウィッチ、スイーツなど使い方は様々で、
取り皿としてもお使いいただけます。
日本らしさを感じるお皿ですが、乗せる料理に合わせて洋風にも
馴染んでくれるので、料理が楽しくなりそうです。
フチがあがっているので、ちょっとした汁ものを盛り付けることも出来ます。
このお皿はいつも料理を新鮮に見せてくれるので、毎日使いたくなります。
食卓の「新しい定番」として活躍してくれるでしょう。
小さすぎず大きすぎない丁度良いサイズの反角中皿。おかずを盛り付けたり、取り皿にするなど、幅広く使える万能アイテムです。
和のアイテムで統一すると、落ち着いた雰囲気を演出できます。
シンプルなデザインの重ね縞は、洋菓子を乗せても上品に演出してくれます。
同シリーズの長焼皿と組み合わせて使うと、より統一感が出ます。
長焼皿と反角中皿のサイズを比較しました。
手に持ったときのサイズ感です。
底面には白山陶器のロゴが刻印されています。
>> このブランドの商品一覧はこちら
□ 商品仕様
ブランド:
白山陶器(はくさんとうき)
サイズ:
W16.5×H3×D16.5cm
素材:
磁器
備考:
使用可:電子レンジ、食器洗浄機
使用不可:オーブン
素材の特性上、製造工程で生じる以下のような点がございますが、メーカーの品質基準をクリアし、当店にて再度検品を行った製品をお客様にお届けしております。
・表面に黒点や小さな傷がある場合がございます。
・模様や釉薬には、にじみ、ムラ、濃淡などが見られることがあります。
・商品の柄や形に若干の個体差が見られる場合がございます。
・底部分に、わずかながたつきが見られることがあります。
黒点の例
柄の抜け・にじみの例