Amazon アカウントでお支払いができます。
価格 円(税込)(税抜価格 円)
▼ 下記商品リストからご希望の商品をお選びください。種類
アイスやあんみつなどのデザートには、浅鉢タイプの「Shallow」。写真は「白ツヤ」。
具だくさんのスープもしっかり受け止めてくれる「deep」。写真は「白ツヤ」。
煮物や揚げ物などの盛り付けにぴったりな、浅鉢タイプの「Shallow」。写真は「飴」。
肉じゃがなど汁気の多い惣菜には「deep」。写真は「白マット」。
サラダやフルーツの盛り付けには「shallow」。写真は「薄緑」。
麺類やお茶漬け、小丼として使いやすい、深鉢タイプの「deep」。写真は「黒」。
毎日のくらしにすっと馴染む、深鉢(deep)、浅鉢(shallow)2種類のボウル。同シリーズのプレートとのセット使いもおすすめです。
釉薬の様子。上段左から、シンプルで美しいツヤが魅力の「白ツヤ」、やや青みがかった上品な「白マット」。下段左から、砂がまざったような素材感がおもしろい「薄緑」、べっ甲のような艶やかな「飴」、ヴィンテージのような味わい深さが魅力の「黒」。
器から生まれる 丁寧で健やかな暮らし
Erde ボウル(Luft)
どんな料理やお菓子でも映える器があったなら。できれば今持っている器とも相性が良く、気軽に使えて……。そんな“ちょうどいい”器、あるんです。 職人の手作業による趣。対して、大量生産のものには日常的に使うことのできる気軽さ。このふたつの魅力の間のちょうどいいところにあるのが、余白や空気を大切にすることをモットーとしているデザイン事務所「ルフト/Luft」の「エルデ/Erde」シリーズのボウルです。 主張しすぎず、まるで空気を読むようにその空間にすっと馴染むデザイン。成型から本焼きまでを、沖縄の窯元である「糸満工芸陶苑」が。「白ツヤ」と「白マット」と「飴」の釉掛けと本焼きのみ、栃木県益子の窯元「郡司製陶所」で行なっています。 沖縄釉のボウルの裏面には、糸満工芸陶苑を意味する「I」、Luftの「L」と記され、益子釉のものには郡司製陶所の「G」の文字が加えて刻まれています。 洋食器と和食器の間のような佇まいのこのボウル。ちょうどいいといいたくなるのは、スープもみそ汁も、ポトフも煮物も、どんな料理も似合うから。味わいがありながら、一点ものとは違い、割れても買い足すことのできる、まさに使い手のわがままに応えてくれる器です。 深鉢タイプの「deep」には、麺類やお茶漬け、汁気の多い惣菜の盛り付けに。浅鉢タイプの「Shallow」には、煮物やサラダ、揚げ物なども。フルーツやアイスクリームのようなデザートにもピッタリです。なにを盛ろうか楽しみながら自分なりの使い方を探してください。 この器に盛ると料理が映え、さらに美味しく見えます。料理をつくるのが楽しくなり、自宅での食事がふえ、知らないうちに健康で丁寧な生活を送っている……。この器を迎えたらそんなうれしいおまけがついてくるかもしれません。
真上から見た様子。左は「deep 白ツヤ」、右は「shallow 薄緑」。
真裏から見た様子。左は「deep 飴」、右は「shallow 黒」。
真横から見た様子。上から、「shallow 黒」、「deep 飴」。
高台の様子。写真は「薄緑」。
沖縄釉(薄緑、黒)には、糸満工芸陶苑を意味する「I」、Luftの「L」が刻まれています。
益子釉(白マット、飴)には、糸満工芸陶苑を意味する「I」、Luftの「L」、さらに郡司製陶所の「G」が刻まれています。
「白マット」(左)と「白ツヤ」(右)の質感の比較。 ※白マットは在庫がなくなり次第、廃盤となります。
「白ツヤ」「飴」に関して 益子で製作を行っている「白ツヤ」「飴」に関して、 これまでは素焼きまでを糸満で行い益子で仕上げを行っていましたが、今後は生地から仕上げまで益子で行うように変更になります。 在庫がなくなり次第、順次切り替わっていきますが、タイミングによって糸満制作と益子制作が混在いたします。 制作場所の違いにより、フチの形状やサイズ、色味などに若干の差異が生じることがございますが、製品仕様としてご了承いただけますようお願いいたします。
真喜志奈美さん、竹島智子さん、桶田千夏子さんの3名がそれぞれの活動をしているデザイン事務所。ドイツ語で「空気」の意味を持つLuftという事務所名が表すとおり、間や空気、余白を大切にした仕事を心がけています。そのデザインの範囲は空間、プロダクト、家具など多岐にわたります。
素材の特性上、製造工程で生じる以下のような点がございますが、メーカーの品質基準をクリアした商品になります。また、当店にて再度検品を行った製品をお客様にお届けしております。
釉薬の凹み、ムラが見られる場合がございます。
焼きムラが見られる場合がございます。
製作時に付いたキズが見られる場合がございます。
フチにざらつきが見られる場合がございます。
製作時に付いた凹みやピンホールが見られる場合がございます。
釉薬の剥がれが見られる場合がございます。
飴は、釉薬に貫入や気泡が見られる場合がございます。
凹凸や釉薬の剥がれが見られる場合がございます。
気泡による凹凸が見られる場合がございます。
フチに凹凸や釉薬の剥がれが見られる場合がございます。
ひとつひとつ釉薬の掛かり方に違いがございます。
白マットは、青みが強いものや、釉薬がまだらになっているものが見られます。
歪みが見られる場合がございます。
径が歪んでいたり深さがや重さに違いが見られる場合がございます。
釉薬の凹みが見られる場合がございます。
色素の沈着が見られる場合がございます。
色素の沈着や気泡が見られる場合がございます。
製作時に付いた傷が見られる場合がございます。
釉薬のムラ、焼きムラが見られる場合がございます。
釉薬のムラや貫入が見られる場合がございます。
ロットによって色味に違いが見られます。写真は「黒」の色味の違い。