ジェリーフィッシュ(されど/saredo)
寒い日も暖かい日もかぶれる
リサイクルコットン100%のニット帽
ジェリーフィッシュ(されど)
ニット帽をかぶるのが寒い季節だけだったのはひと昔前の話。今や四季を問わずおしゃれアイテムのひとつになっています。でも、おでこがチクチクするあの不快感、洗いたいけれど、ウールやカシミア素材だと洗濯が面倒……そんな悩みがニット帽にはつきものでした。でも、この帽子なら解決してくれるかもしれません。
日本一の糸生産地である奈良県で、糸の卸会社を営む萱澤(かやざわ)夫妻が2014年に立ち上げたブランド「されど/saredo」。国内の紡績工場で糸をつむぐ際に出る「落ちわた」に注目し、糸に紡ぎなおすことに成功。その糸でつくられたのが「ジェリーフィッシュ/Jellyfish」というニット帽です。
リサイクルコットン100%の糸を用い、大阪や三重の工場の希少な機械で編まれたこのニット帽は、まさに糸商と熟練職人の技術の結晶なのです。コットン100%のため肌ざわりよく、また、洗濯機で洗えるのでいつも清潔に保つことができます。適度なボリュームもあるフォルムなのにフィット感があり、シャリ感のある肌触りなので春夏にかぶっても厚ぼったくなりません。もちろん秋冬の防寒対策にも役立ちます。
カラーは8色。落ち着いたカラーは男女を問わずおすすめですし、シーズンカラーの「シーウィード」や「バーガンディー」、「マスタード」はコーディネートのアクセントに最適です。使用されている糸は「スペック染め」という特殊な染めが施されており、味わい深いムラやかすれが特徴です。
毎日のように被って、時には名前の通り「クラゲ」の様にふわふわと水に泳がせ、洗濯をして、エイジングが楽しめるのもこの帽子の特徴です。デニムを育てるように楽しんでください。
details
商品詳細
- ブランド
- されど/saredo(日本)
- サイズ
- フリー(男女兼用サイズ)
- 素材
- コットン
- 生産国
- 日本
- 備考
- ・塩素系及び酸素系漂白剤はご使用いただけません。
・初めの1~2回は色移りを防ぐため、単体でのお洗濯をおすすめします。
・液温40℃を限度にし、手洗いで洗ってください。(「手洗い」の表示がありますが、洗濯機も利用いただけます。その際はネットに入れ、弱水流で洗ってください。)
・乾燥機はご利用いただけません。毛羽立ちの原因となります。
・水気を弱く絞り、日陰での平干しをおすすめします。
brand
ブランド紹介
されど
日本一の糸生産地である奈良県で、1948年より糸の卸会社を営んでいる「萱澤(かやざわ)商店」の萱澤さんご夫妻が2014年に立ち上げたブランド「されど/saredo」。
家業の糸商を営む中で出会った、もともとは廃棄されていた国内の紡績工場で発生する「落ちわた」を糸に再生。落ちわたを100%使用した糸や、その糸でつくった靴下やニット帽を販売し、本来捨てられていたものを無駄なく循環させることで、持続可能な暮らしを提案しています。
attention
ご購入前に知っておいていただきたいこと
素材の特性上、製造工程で生じる以下のような点がございますが、メーカーの品質基準をクリアした商品になります。また、当店にて再度検品を行った製品をお客様にお届けしております。下記のことを製品仕様としてご了承いただきました上で、ご購入下さいますようお願いいたします。