軽量で持ち運びもラクなので、家の中のさまざまなシチュエーションで使えるのも魅力。写真は「ラウンド ピーコックブルー」。
洋室だけでなく、和室で使用しても違和感のないシンプルなデザイン。ぎっしりと詰まったビーズのおかげで、安定感が生まれ姿勢が崩れにくいので、長時間座っていても疲れにくいのも魅力です。写真は手前左が「ラウンド グレーカーキ」右が「スクエア ゴールドキャメル」、奥左が「スクエア パープル」右が「ラウンド ダークブラウン」。
沈み込みすぎない特殊ビーズを使用しているので2つ重ねてスツールとしての利用も可能。写真は上から「ラウンド ホワイト」「ラウンド ブラック」。
床に直に座るよりも各段に楽なので、リビングでの団らん時にもおすすめ。写真は「ラウンド グレーカーキ」。
ソファのひじ掛けに置けば、よりリラックスした姿勢をとることができます。写真は「ラウンド ナチュラル」。
通常のクッションよりもしっかり硬さがあるので、頭に敷いて寝転んでも痛くありません。写真は「ラウンド ゴールドキャメル」。
ベッドに置いて、背もたれにして使うこともできます。程よい硬さのビーズが身体をしっかり受け止めてくれるので、腰が痛くなりにくいのが魅力です。写真は左から「スクエア ダークブルー」「スクエア ナチュラル」。
オットマンの代わりとして使うのもおすすめ。二つ重ねれば、しっかり足を伸ばして座ることができます。写真は上から「ラウンド ゴールドキャメル」「ラウンド グレーカーキ」。
フットレストとしても。写真は「スクエア オレンジ」。
豊富なカラーラインナップなので、お部屋のテイストに合わせて組み合わせは無限大。写真は左上から時計回りに「ラウンド ピーコックブルー」「スクエア ナチュラル」「ラウンド ライトグリーン」「スクエア ダークブラウン」。
椅子のように座れる
安定感が心地よいクッションチェア
リネンクッションチェア(ファイバーアートステューディオ)
「低く座す暮らし」をテーマにつくられた、「ファイバーアートステューディオ/FIBER ART STUDIO」のロングセラー製品。ぎっしり詰まったビーズの安定感が心地よい、リネンクッションチェアのご紹介です。
こちらのリネンクッションチェアは、ほとんどつぶれない特殊なビーズを使用しており、一般的にイメージするビーズクッションよりも硬くて安定感があるのが特徴です。ビーズは約90%の復元率でへたりにくく、沈み込まないので、姿勢が崩れず長時間座っていられます。クッションというよりは、椅子に座っているような感覚に近いかもしれません。
シンプルで美しいフォルムは、スクエア型とラウンド型の2種類。クッションとしてはもちろん、オットマンにも。さらにちょっとした台にもなり、2つ重ねてミニテーブルやスツールとして使うこともできます。大きさのわりに軽くて持ち運びやすいのも嬉しいポイントです。
カバーはしなやかな風合いにこだわった西ヨーロッパ産のリネンを使用。ファスナーで簡単に取り外しできるので、お洗濯もラク。洗うたびに柔らかく風合いを増していくのもリネンの魅力です。
カラーバリエーションは全10色。明るい色からナチュラルな色まで、どこかぬくもりを感じる絶妙なニュアンスカラーは、和室にも洋室にも合わせやすいです。部屋全体に統一感を持たせたい場合は、ベーシックな色で揃えるのがおすすめですが、異なるカラーを並べても、色のトーンと素材が同じなので自然と空間になじみます。好きな色で快適な低座スタイルを楽しみませんか。