free design のスタッフが愛用している商品を、おすすめの使用方法や、偏愛ぶりなどを交えてご紹介いたします。スタッフの暮らしや社内の様子が垣間見えるかも?
ぜひお買い物の参考にしてください。
-
2025.7.9
企画 キノシタ の愛用アイテム
母子手帳ケースとしてぴったり!
母子手帳ケースとしてぴったり!
荷物はどうしてもスマートに持ち歩きたい派の私。
母子手帳は、常に持ち歩くものだからこそ、ケースは嵩張らないものが良いなと、マリメッコのがま口ポーチ(大)にしました。がま口が大きく開いてくれるので、中身も見やすく、取り出しやすい。
そしてこの明るいブルーのウニッコが、鞄の中でも見つけやすく、元気も出るのでお気に入りです。無印良品の「母子手帳ケース用リフィル(小)」を入れれば、診察券やカード類もすっきり収納できます。子どもの通院グッズがこんなにスマートに収まるとは、なんて優秀なポーチなんだ!
>「がま口ポーチ(大)(マリメッコ)」の商品ページへ
と毎回思うほど、とっても気に入っています。
※写真のカラーは販売終了となっています。 -
2025.7.2
バイヤー イカワ の愛用アイテム
グラスとマグの定位置
グラスとマグの定位置
デザインと実用性を兼ね備えたデンマークメイドのコースター。
>「コースター(リンドディーエヌエー)」の商品ページへ
我が家のテーブルでは春夏はグラスタンブラー、秋冬はマグカップの定位置になっています。
テーブルとコップの間にリンドのコースターが1枚あるだけで、楽しさ、安定感、安心感がかなり上がるので、もう手放せないですね。
カラーバリエーションも豊富で、落ち着いた色合いの絶妙なくすみ色が揃うのも嬉しいポイント。その日の気分で組み合わせを選ぶ楽しさをぜひ味わってみてください。 -
2025.6.25
WEB制作 マスダ の愛用アイテム
ラフに身軽でいたいとき いつも手に取っている相棒バッグ
ラフに身軽でいたいとき いつも手に取っている相棒バッグ
小さめのバッグはいくつか持っているけれど、圧倒的に出番が多いのはフォームユニフォームのストラップバッグです。
「今日は雨……撥水加工があるから、このバッグにしよう」「友だちとのピクニック。外だし、汚れても手入れが簡単なこのバッグをサブバッグとして持っていこう」といった具合に、気候や場所を選ばずさまざまなシーンで使えるのでお気に入りです。バッグの口がキュッとしまる巾着タイプなのも嬉しいポイント。口が固く締まるので、中身を落とす心配なくアクティブに動き回れます。犬の散歩や自転車に乗ることが多い私にはぴったりです。
数年間使っていても生地がへたらずしっかりしているので、まだまだ活躍してもらうのですが、最近入荷したシルバーも気になり……2個のバッグを交互に使い続ける日も近いと感じる今日この頃です。 >「ドローストリング バッグ ストラップバッグ SS ブラック(フォームユニフォーム)」の商品ページへ -
2025.6.18
オンラインスタッフ ワカスギ の愛用アイテム
あぐらもかける大きな座面ドムスチェア
あぐらもかける大きな座面ドムスチェア
台所仕事でダイニングとの行き来が多いので、ゴロゴロするためのソファよりとびきり居心地のいい椅子がいつか欲しい! とずっと考えていました。
短い肘掛けが特徴的なアルテックのドムスチェア(ハニー)は、椅子から降りやすく座りやすい、そしてヨガをする私にとって座面であぐらがかけるというのも大きなポイントでした。
テーブルとベンチはだいぶ使い込んでいて、新入りドムスはまだまだ馴染んでいない感はありますが、両者ともこれからどんな変化を見せてくれるのか? そんなことも楽しみのひとつです。
>「ドムス チェア(アルテック/Artek)」の商品ページへ -
2025.6.11
バイヤー イトウ の愛用アイテム
花が楽しくなるフラワーベース
花が楽しくなるフラワーベース
先日実家に帰ったときに、とても嬉しかったのでパシャリ。
いつだったかの母の日か誕生日かにプレゼントしたものです。
ぼくもずっと愛用しているから贈ったのですが、母が本当に気に入ってくれていて、
ドレスベースがとてもいきいきと楽しそうだったので、愛されているんだなって。
シンプルなかたちだからどんな花でも生けやすいことはもちろん、たくさん必要なわけではないから花が身近になって楽しくなるし、花がなくても遊び心あるユニークな佇まいで日々に笑顔を運んでくれます。 >「ドレス ベース(リサ・ラーソン/Lisa Larson)」の商品ページへ -
2025.6.4
WEB制作 イリエ の愛用アイテム
使うたびに心が躍る 空想の森が描かれたマグ
使うたびに心が躍る 空想の森が描かれたマグ
マグカップは増やさない! と決めて、お気に入りのマリメッコのマグカップを7年ほど愛用していたのですが、フォレストライフのマグのあまりの可愛さに、ついに掟を破ってしまいました。
どちらのカラーにするか悩みに悩んで、落ち着いた印象のライトグレーに。
鉄瓶で沸かした白湯を毎朝このマグで飲んでいて、持ち手にまで動物が描かれていたり、実在しないと思われる謎の生物が潜んでいたりと、手に取るたびに心が躍ります。使用頻度の高いグラスとマグカップは食器棚には収納せず、お茶道具をまとめたラックの上に竹籠を置いて保管しています。
>「イッタラ×ミナ ペルホネン/iittala×mina perhonen フォレストライフ マグ 0.3L ライトグレー」の商品ページへ
バックスタンプが可愛いので、ただ伏せて置いているだけでも絵になるところもお気に入りです。(このマグを購入した少し後に発売されたムーミン ファミリー タイムのマグも、温かみのあるデザインとカラーがたまらず好みで、またマグを増やしてしまいました) -
2025.5.28
WEB制作 タカハシ の愛用アイテム
昼も夜も美しいペンダントライト
昼も夜も美しいペンダントライト
憧れの北欧照明ブランド、レ・クリント。
いつか寝室のあかりは、101B ペンダント ランタンにしようと心に決めていたので、新居に引っ越しをしたタイミングで購入しました。何よりも心を奪われるのが、繊細で精巧な折りの美しさ。
職人の手仕事によって生まれるやわらかなフォルムは、見るたびに惚れ惚れとしてしまいます。夜、あかりを灯すと、まるでそこには満月のようなやわらかな光。
1日の終わりに、そっと心を整えてくれるような安心感があります。暮らしに溶け込みながら、確かな存在感を放つ。
日常を特別な景色に変えてくれる照明です。※当店での取り扱いは、吊り下げパーツ部分が通常デザイン(ホワイト)のみとなっています。
>「101B ペンダント ランタン(レ・クリント/LE KLINT)」の商品ページへ -
2025.5.21
企画 キノシタ の愛用アイテム
色合いも、ぽってりフォルムも大好きなカップ
色合いも、ぽってりフォルムも大好きなカップ
>「CUP(ムスタキビ/Mustakivi) SEIJI M」の商品ページへ朝は和食派だったのですが、パン派の娘に合わせて、すっかり洋食が定番化してきたこの頃。
あったかいコーンクリームスープを、大好きなムスタキビのカップに注ぎました。
カップMのサイズ感が使いやすく、サラダやヨーグルト、小鉢としてなんでも受け止めてくれます。和食にも洋食にもすっと馴染む、大好きな器です。
ちょっと慌ただしい朝でも、お気に入りの器と迎える日常にほっと心が癒されます。 -
2025.5.14
真四角がかわいい
60cm×60cmの小ぶりなサイズながらも、様々な場所で活躍してくれている「アルテック 80C テーブル」。少し丁寧に自分の時間を過ごしたい時の一人読書のお供や、お茶を楽しむのにもちょうど良いサイズです。
その他、我が家ではホットプレートでお好み焼きをよく作るのですが、その際ダイニングテーブルに寄せて食材などを置くサブテーブルとしても重宝しています。以前は、コーヒーメーカーや関連グッズをまとめて置いていた時期もありました。
小ぶりで移動が楽なところも模様替え好きには嬉しいポイントです。何と言っても、その真四角な見た目がかわいらしく、とても気に入っています。 >「アアルト テーブル 正方形 80C テーブル/60×60cm バーチ(アルテック/Artek)」の商品ページへ -
2025.5.7
店舗スタッフ ヤマモト の愛用アイテム
もうこの子がいない生活は考えられない!
もうこの子がいない生活は考えられない!
我が家にアルテックのスツールを迎えてから2年が経ちました。
>「スツール 60 ホワイト ラミネート(アルテック/Artek)」の商品ページへ
本や飲み物を置くサイドテーブルとしてはもちろん、朝のメイク台やキッチンで火の番をする時の休憩用のイスとしてなど……挙げだしたらキリがないほど愛用しています。
さらに私が使っているホワイトラミネートは汚れてもすぐに拭き取れるのも好きなポイント! 何かと落としたりこぼしたりすることが多い私なので、これにして正解でした。 -
2025.4.30
店舗スタッフ サクライ の愛用アイテム
アルメダールスのフィッシュ柄キッチンタオル
アルメダールスのフィッシュ柄キッチンタオル
鮮やかなブルーのニシン&縦にはいったブラックのラインが引き締め役になっていて、まず見た目が抜群に可愛いらしい! キッチンにかけている時も洗って干している時もなるべく柄が見えるように……と無意識に手が動いてしまいます。
素材は、リネン55%、コットン45%なので、給水性・速乾性などの機能面もバッチリ。「イタリアンフラワーシェルフ」という柄のものと交互に使っています。
>「キッチンタオル(アルメダールス/almedahls)」の商品ページへ -
2025.4.23
バイヤー イトウ の愛用アイテム
大人もまぜまぜ、子どももまぜまぜ
大人もまぜまぜ、子どももまぜまぜ
透明ガラスの美しいマドラー。
先端におはじきのようなガラスの塊がついていて、かわいらしさもあってとても好きです。
ガラスなので、儚げで繊細な印象を持たれるかもしれませんが、そんなことはありません。
熱に強いホウケイ酸ガラスという耐熱ガラスでつくられているので、冷たい飲み物だけでなく、熱々のホットドリンクにも使えるし、酸やアルカリ、アルコールにも耐性があるので、フルーツ入りのドリンクや乳製品、お酒にだって使用可能です。
大人はお酒をつくるとき、子どもたちはジュースに……と、使用頻度高めな毎日です。
混ぜているときのガラスとガラスがぶつかりあう涼やかな音色もとても気持ちがよいものです。
気負わないお値段ですので、果実酒のおすそ分けと一緒にマドラーを添えて、ちょっとした贈り物にするのも素敵ですね。 >「マドラー(トレンドグラス イエナ/Trendglas-Jena)」の商品ページへ -
2025.4.16
バイヤー イカワ の愛用アイテム
カイピアイネンさん、カレー用にデザインしました?
カイピアイネンさん、カレー用にデザインしました?
大好物のカレーを食べる時に、必ずと言ってもよいくらいに手が伸びてしまうのが、スンヌンタイのオーバルプレート。
縁の高さがほどよくあって、横長のユニークなデザインなのですが、「カイピアイネンさん、カレー用にデザインしました?」って思ってしまうくらい食べやすいんです。
色鮮やかな柄も気分を明るくしてくれるので、ライトグリーンと合わせて家族で日常使いしています。
>「スンヌンタイ プレート(アラビア/ARABIA)」の商品ページへ -
2025.4.9
昨年の投稿から念願の2枚目を買い足したウキハ ブランケット
たまたま見かけた雑誌の真っ白な部屋に影響されて、今回選んだのは青みのある白「クラウド」。
クタっと柔らかいインディゴとパリっと厚いクラウド……人気はインディゴ! 使うほどに体に馴染むのが心地良いんですよね。
すっぽりとかぶりたいからわが家はシングルサイズ一択ですが、ハーフサイズは小さなお子さんのいるご家庭におすすめです。赤ちゃんのおむつ替えや遊び場所、洗濯物を畳むなど、サッと『敷く』ができるのがとっても便利。掛けて敷いて洗えてすぐ乾くから、複数枚あっても負担にならないのが買い足しの大きなポイントでした。
>「ウキハ ブランケット(ヤーン ホーム/YARN HOME)」の商品ページへ -
2025.4.2
WEB制作 イリエ の愛用アイテム
日常に彩りを添えるアートピース
日常に彩りを添えるアートピース
インテリアにポスターを取り入れたいと思っていた時に出会った「ア グッド ビュー/a good view」のアートポスター。
>「エリザ・デフォッセ・菊地 アートポスター カンガス ブルー×ピンク 20×20cm(ア グッド ビュー/a good view)」の商品ページへ
動物やお花などアクセントになる絵柄から抽象的でシンプルなものまでバリエーション豊富で、どれにするか悩みましたが、グリーンをアクセントカラーとしている我が家のインテリアになじむ、エリザ・デフォッセ・菊地さんのカンガス ブルー×ピンクを選びました。
GIBSON HOLDERSのディスプレイスタンドに立てかけて、キャビネットの上に飾っています。
さりげなくインテリアを彩り、WiFiルーターの目隠しになるところもお気に入りです。 -
2025.3.26
店舗スタッフ ムネ の愛用アイテム
シュッシュッとスプレーするだけ
シュッシュッとスプレーするだけ
見た目がシンプルなところと成分が植物由来なところが気に入り購入してみた「THE 衣類用漂白剤」。
>「衣料用漂白剤(ザ/THE)」の商品ページへ
使ってみるととても便利で手放せないアイテムになりました。
気になるシミや皮脂汚れなどにシュッシュっとスプレーして10分くらい置き、他の衣類と一緒にそのまま洗濯。
息子の制服の襟や袖汚れにとにかくとても役立っています。
スプレーするだけでいいのが手も汚れなくて楽ちんで時短にもなりますし、汚れももちろんちゃんと落ちます。詰め替え用もあるのも助かります。 -
2025.3.19
WEB制作 タカハシ の愛用アイテム
シュッとひと吹きで広がるいい香り
シュッとひと吹きで広がるいい香り
トイレ用の消臭スプレーはいろいろあるけれど、香りもデザインもなかなか好みのものに出会えず、時にはアロマストーンを置いてみたり、トイレに直接入れる消臭剤を使ったり……色々と試してもどうもしっくりこない毎日。
瞬時に気になるにおいを抑え、香りが強すぎず、さらにボトルのデザインもいい。
そんなこだわりのスプレーは見つかるのか?! と半分諦めていた時に出会ったのが、グリーンネイションライフのエアーフレッシュナーでした。このスプレーのとにかくすごいのは、一瞬でにおいをキャッチしてくれるところ。今まで家族が入った直後のトイレは、なんとなくすぐには入れなかったのですが、このスプレーをひと吹きするだけで空気がリフレッシュされて、いつでも気にせずトイレに行けるようになりました。
そして嬉しいのが、ふわりとナチュラルな香りが心地よいだけでなく、そのままボトルを出しておいても様になるというところ。まさに私の求めていた、理想的な消臭スプレーに出会えて大満足です。
>「エアーフレッシュナー(グリーンネイションライフ/Green Nation Life)」の商品ページへ -
2025.3.12
店舗スタッフ ヤマモト の愛用アイテム
春に使いたくなるARABIAクロッカス
春に使いたくなるARABIAクロッカス
やっと暖かい日が増え嬉しい反面、鼻がむずむず。春が来たなぁと感じる今日このごろです。
>「クロッカス/Krokus プレート19cm グリーン(アラビア/ARABIA)」の商品ページへ
花粉症に苦しむこの時期ですが、春を楽しみたい! と思い朝食の器にARABIAクロッカスを選びました。
この季節になると出番が多くなるこのプレートは、ぐるりと囲われた明るいグリーンのラインが爽やかでお気に入りの1枚。ティーマローズのマグに桜フレーバーのラテをいれて春らしいテーブルのできあがりです。