秋冬の風物詩のひとつ、鍋料理。家族や友達とひとつの鍋を囲んで食事をすると、普段よりも会話が弾み、より一層美味しく感じます。でも、冬を過ぎると棚で眠ってしまっているという方も多いのではないでしょうか。「キントー/KINTO」の「カコミ/KAKOMI IH土鍋」は、そんな土鍋のイメージを覆してくれます。
土鍋と聞いて想像するのは、ぽってりとした丸いかたち。和の印象が強いので、食卓に並ぶ器も和食器に寄ってしまいがち。けれど、日本を代表するプロダクトデザイナー・柴田文江氏が手掛けたこの土鍋は、シャープでどこか上品な印象。装飾が一切ないシンプルなデザインなので、一緒に使う器も和洋を問いません。また、一般的な土鍋は厚手につくられているものが多く、少し重たく感じるのが難点。こちらの土鍋は薄くて軽いので、キッチンから食卓へ運ぶときの負担も軽くて済みます。
そして、実際に使ってみるとその使いやすさに驚きます。雪の結晶を模ったようにも見える付属のすのこをセットすれば、蒸し野菜や飲茶といった蒸し料理もつくれます。さらに、お米と出汁、具材を入れて火にかければ炊き込みご飯も。他にも煮込みスープやカレーにシチュー。どんな料理もこの土鍋にはぴったり。毎日の料理が楽しく、楽になりそうです。
さらに、IH調理器はもちろん直火でも使えます。さらに電子レンジにも対応しているので、手軽に温め直しも。自宅のキッチン環境を考えずに 使うことができます。
春夏秋冬いつでも活躍してくれるキントーのカコミ IH土鍋を使って、家族や友人と料理を囲み、かけがえのない時間を過ごしてください。