デンマークを代表する陶磁器ブランド「ケーラー/KAHLER」の、普段使いにも、おもてなしにもピッタリな器「ウワスラ/URSULA」。
実は同国を代表するもうひとつの陶磁器ブランド、ロイヤルコペンハーゲンの「モダンライン」として親しまれながらも廃盤となっていた「ウワスラ」シリーズを、デザインを担当した陶芸家ウワスラ・ミュンヒ・ぺーターセン自らがケーラー社とタッグを組み、2014年に復刻したもの。
ちなみにプレートの裏にある可愛らしい熊のロゴマークは「ウワスラ」がラテン語で「小さな雌熊」という意味だからだそう。
厚みはしっかり、安定感のある素材は陶器と磁器の合いの子と言われるせっ器。電子レンジや食洗機も使用可能で、見た目よりも軽いので、普段使いに気負わず取り入れることができます。
18cmから33cmまでの4サイズ。チーズや生ハムなど、おつまみを載せたい18cmに、 ケーキにバニラアイスを添えてデザート皿としても使える22cm、切り身魚のムニエルやオムレツに程よい28cm、メインディッシュやフィンガーサンドを並べたりとオードブルに使える33cm。 縁がしっかり立ち上がるので、ソースたっぷりのパスタも余裕で受け止めます。
柔らかい白と暖かみある黄色の2色。黄色には、色鮮やかなサラダや蒸し野菜も映えますし、 万能選手としては、白の隣に並ぶものはありません。パスタやハンバーグのような気取らない洋食にしっくりはまって、気取らないのにしゅっとして見えるのも楕円形の良さ。 普段のレパートリーとしての使い勝手はそのままに、いつもの食卓をちょっと底上げしてくれるお皿なのです。